おうちでお洗濯(8/17)
素材別で解説!トートバッグの黄ばみや黒ずみ汚れの洗い方
コンテンツ
こんにちは、洗濯洗剤Rinenna編集部です。
休日のお出かけ用から通勤のサブバッグまで、さまざまなシーンで使えるトートバッグは正しくお手入れをすることで、型崩れやしわを防ぎ、きれいな状態で長く使用することができます。
今回は、トートバッグの洗い方を、洗濯研究家 平島利恵監修のもと、素材別に解説していきます。ほとんどのカバンやバッグは自宅で洗うことができますが、素材によって注意すべきポイントがあります。お気に入りのバッグを長く、きれいな状態で使えるように、素材に適した正しい洗濯方法を知っておきましょう。
素材別トートバッグの洗い方
バッグは素材によって、水洗いできるものとそうでないものに分かれます。水洗い可能なものは、生地を傷めないよう素材に合った方法で洗いましょう。
綿素材(キャンバス地、帆布など)
キャンバス地や帆布などの綿素材は、トートバッグによく使われています。生地が厚く丈夫ですが、洗濯するとシワや型崩れしやすいので、手早く洗うようにしましょう。
汚れた箇所のみ部分洗い
持ち手やバッグの角などの汚れが気になる場合は、部分洗いがおすすめです。柄などがプリントされている場合は、洗剤や摩擦によって剥がれてしまう恐れがあるのでなるべく部分洗いにしましょう。
準備するもの
- 固形石鹸またはおしゃれ着用中性洗剤
- 歯ブラシ
- タオル2枚
- ハンガー2本
【洗い方】
- 汚れている箇所を水で濡らし、固形石鹸またはおしゃれ着用中性洗剤を塗布します。
- 歯ブラシで汚れをかき出すように優しくこすります。
- 濡れたタオルで洗剤が残らないようにしっかり拭き取ります。
- 最後に乾いたタオルで水分を取り、風通しのよいところで、持ち手をそれぞれハンガーに掛けて、バッグの口が開くように陰干しする。
全体をつけ置き洗い
トートバッグ全体が汚れていて、どうしても洗濯したい場合は、つけ置き洗いがおすすめです。
準備するもの
【洗い方】
- 部分的な黒ずみを消しゴムで擦って落とします。擦りすぎると生地を傷めてしまうので注意しましょう。
- トートバッグが入る大きさの容器(洗い桶など)に水を溜め、おしゃれ着用中性洗剤を少量入れます。
- トートバッグを洗浄液に浸します。バッグにプリントされている場合は裏返しにして浸しましょう。
- 30分ほどつけ置きし、その後トートバッグを手のひらで優しく押し洗いします。しつこい汚れがある部分は歯ブラシで優しくこすって落とします。
- 洗浄液を流し、容器に新しい水を溜めて再び押し洗いしましょう。泡が出なくなるまで繰り返します。
- 洗剤をしっかり洗い流せたら手で軽く押して水気を切り、乾いたタオルを押し当てて水気をタオルで吸い取ります。
- バッグのしわを伸ばすように軽く叩きながら形を整えていきます。
- 風通しの良い場所で、持ち手をそれぞれハンガーに掛けて、バッグの口が開くように陰干しする。
ナイロン製(スクールバッグ、ビジネスバッグなど)
水や汚れに強く、軽くて使いやすいため、スクールバッグやビジネスバッグ、リュックやエコバッグなど、幅広い用途で人気があります。ナイロン製のバッグは、つけ置き洗いするのがポイントです。自宅でも簡単に洗うことができます。
準備するもの
【洗い方】
- トートバッグが入る大きさの容器(洗い桶など)に水を溜め、おしゃれ着用中性洗剤を少量入れて洗浄液を作ります。
- ファスナーはすべて開け、洗浄液に30分ほどつけ置きします。
- やさしく押し洗いします。汚れが気になる部分は歯ブラシなどでこすり洗いします。
- 洗い終えたら、泡が出なくなるまできれいな水で2〜3回すすぎます。
- タオルで包み込み、水気を取ります。
- ファスナーを開けたまま、持ち手をそれぞれハンガーに掛けて、バッグの口が開くように陰干しする。
革製
革素材は水や洗剤に弱いため、水洗いは避けましょう。汚れが気になるときは、専用のクリーナーを布やタオルにつけてやさしく拭いてください。汚れを拭き取った後は、ストッキングなどの柔らかい布で磨くとツヤが出ます。
洗濯機でトートバッグは洗える?!
素材別の手洗いの方法についてご紹介しましたが、洗濯機で洗えたら楽なのに、と思う方も多いと思います。綿素材のカバンやバッグであれば、洗濯機で洗うことも可能です。ただし、シワや色落ち、型崩れするおそれがあるため、形や風合いを保ちたいものは手洗いをおすすめします。
洗濯機で洗う前に洗濯表示を確認
バッグに洗濯表示のタグがあれば、洗い方や適切な水温、漂白の可否などが記載されているので確認してみましょう。
桶(オケ)のマークに×がついている場合は、水洗いはできません。
生地を傷めないためにも、洗う前にしっかり確認することが大事です。もし洗濯表示がなければ、素材を確認して洗濯可能か判断してください。
トートバッグの洗濯機での洗い方
準備するもの
- おしゃれ着用中性洗剤
- 洗濯ネット
- タオル
- ハンガー2本
- バッグの大きさにあった洗濯ネットにバッグを入れる。柄などがプリントされている場合は裏返しにしてネットに入れましょう。
- おしゃれ着用中性洗剤を使用し、手洗いコースまたはドライコースで洗う。シワや型崩れの原因になるため脱水はしないで取り出します。
- タオルを押し当てて水分を取ります。
- 持ち手をそれぞれハンガーに掛けて、バッグの口が開くように陰干しする。
シワにならないための洗濯の注意点
バッグを洗うとシワシワになってしまった経験のある方もいらっしゃるかと思います。生地によっては洗濯することでシワが目立ってしまうことも。できるだけシワにならないようにするための注意点をご説明します。
洗濯機で脱水をしない
洗濯機の脱水機能は使用しないようにしましょう。早く水気を取り除ける反面、型崩れやシワの原因になってしまいます。タオルを使って水気を拭き取りましょう。
干す前に叩いてシワを伸ばす
洗濯後にトートバッグを干すときは、必ずシワを伸ばしてから干しましょう。シワがついた状態で干すと、そのままの形で乾いてしまいます。1度ついたシワを消すのは大変なので、濡れている状態でシワを伸ばしておくことが大切です。両手でパンパンと叩いたり軽く引っ張って、形を整えてから干すようにしましょう。
黄ばみや黒ずみ汚れをキレイに落とすには
トートバッグで特にキャンバス地のものによく見られる黄ばみや黒ずみ汚れ。この気になる汚れを落とすにはどのように洗えばいいのでしょうか。
黄ばみや黒ずみ汚れの原因は?
特に持ち手の部分は、黄ばみや黒ずみ汚れが見られます。これは手の汗や手垢などの皮脂汚れが原因です。長期間汚れを放置してしまうと、生地の奥まで汚れが入り込んでしまい蓄積された汚れが黄ばみや黒ずみとなってしまいます。
また、洗剤が落としきれていない状態で紫外線にあたることも黄ばみの原因となります。洗濯するときは、洗剤が残らないようにしっかり洗い流しましょう。
Rinennaのつけ置き洗剤で汚れをごっそり落とそう
Rinenna#1は「身体からでる汚れ」にフォーカスして作られたつけおき専用の洗濯洗剤です。汚れやニオイの元となる原因物質を衣類からしっかり取り除くことを目的に、洗浄成分を厳選し、ブレンドしています。そのため、バッグについた皮脂汚れなどもすっきり落とします。
Rinenna#1 1.0kg
準備するもの
- Rinenna#1
- トートバッグが入る大きさの容器
- 歯ブラシ
- タオル
- ハンガー2本
- 汚れがひどいところには、Rinenna#1をペースト状に溶かし、歯ブラシで優しく洗います。
- 40℃のお湯2ℓに対しRinenna#1をスプーン2/3杯入れてよくかき混ぜます。
- バッグをしっかりとつけ置きします。バッグが浮いてくる場合は水を入れたペットボトルを重しにしましょう。
- 優しく押し洗いをします。
- つけ置き液を流し、容器に新しい水を溜めて再び押し洗いしましょう。泡が出なくなるまで繰り返します。
- 乾いたタオルを押し当てて水気をタオルで吸い取ります。
- バッグのしわを伸ばすように軽く叩きながら形を整え、持ち手をそれぞれハンガーに掛けてバッグの口が開くように陰干しする。
トートバッグをリネンナで洗ったお客様の声
実際にトートバッグをRinenna#1で洗濯された@takimoto_manami 様,@ig.o.styk 様,@natural_minalife 様からいただいた声をご紹介します。
ラク家事に繋がる便利グッズ
Before|全体的にくすんだ汚れがあり、手放そうか迷っていたトートバッグが…
@takimoto_manami様ご投稿
こんにちは♡
.
.
今日はラク家事に繋がるグッズのお話です☺︎
.
.
@rinennanewyork さんの
つけ置きメインの洗濯洗剤を
試させていただきました✳︎
.
.
2年以上前に買ったORCIVALのバッグ。
全体的にモヤっと汚れが気になりながらも。。。
.
.
今まで、キャンバスバッグって
洗ってもあんまりすっきりしない上に
クッタリ感だけが増した経験しかなかったので
どうしたものかなと思ってました(^^;;
.
.
今回、ぬるま湯に溶かしたRinennaさんの洗剤に
40分つけ置きすると。。。
After|汚れがすっきり落ちて、洗濯槽まできれいに!
どこで付いたかわからない小さなシミ
だけでなく
全体的なモヤっと汚れもすっきり落ちて
本当に嬉しい結果でした♡
.
.
一切
ブラシを使ったり、こすったりしてなくて。。。
◎ビフォーアフターの画像は、
明るさなどの加工は全くしていない画像です☺︎
.
.
うちは大人2人暮らしなので
がんこ汚れはあまりないですが
▪️がんこ汚れにお悩みの方
▪️子育て世代の方や
▪️介護世代の方にも
おすすめかもです☺︎
.
.
パッケージも可愛くて、開けても可愛くて
香りもいい、汚れ落ちだけじゃなくて
洗濯槽も一緒にきれいになるので
プレゼントにもとてもいいなと思いました♡
.
.
とりあえず私は
娘とシェア使いしようかな☺︎
.
.
実はそろそろ”手放し”も考えていた
バッグですが、こんなにきれいになったので
もう少し使ってみようかなと思えています✳︎
@takimoto_manami 様ご投稿(Instagramより)
何度洗濯しても落ちなかった黄ばみが真っ白に!
Before|お気に入りのバッグの汚れ…
@ig.o.styk様ご投稿
揉み洗い不要のつけ置きだけで汚れや臭いが
ごっそり落ちる洗濯洗剤 @rinennanewyork
を、お試ししたのでレポしていきます___ ✍????
まず40℃のお湯2Lにスプーン1杯洗剤をいれて
待つこと約30分 ー 1時間程
(私はつけ置きしてたことを忘れ半日置きました)
つけ置きが終わったら洗濯機をいつも通り回すだけ
After|汚れが落ちることはもちろん、洗濯機のカビ臭も防いで殺菌効果まで!
今回は去年購入したお気に入りのLeeのバッグ
シミや汚れ何度洗濯しても取れなかったのですが
汚れはしっかり取れ気付かなかった黄ばみも取れたようで
全体的に真っ白になり感動しました (﹡ˆoˆ﹡)
しかも洗濯をする時にリネンナを入れると
洗濯機のカビ臭も防いで抗菌効果まであると←
なによりパッケージがとっても可愛いので
出産祝や新居祝い等プレゼントにもおすすめ☝️????
(ギフトラッピングもしっかりしてくれます)
@ig.o.styk 様ご投稿(Instagramより)
マンダリンシトラスの爽やかな香りに包まれて
Before|こまめにお手入れしていたつもりでも、実はこんなに汚れが…
@natural_minalife様ご投稿
まず、箱を開いた瞬間から
ふんわりとかおるマンダリンシトラスの香り
柑橘系の香りが好きなわたしは
この香り、好みです…!
洗濯をしたくなる気分にしてくれる…!
①つけ置き ②洗濯機へ の2STEPで
驚くほど汚れが落ち、きれいな仕上がりとのこと????
お湯に粉タイプの洗剤を溶かした洗濯液に
浸すときは すこーしぬめぬめするので
素手じゃないほうがおすすめかなと思います
After|簡単2ステップで驚きの白さに!
バックはこまめに洗濯していたつもりでしたが
1時間ほどのつけ置きでここまで汚れがおちて驚き
乾燥後はそこまで香りは残らないところも
お仕事服、男性もののワイシャツや
お子様のお洋服にも使えて良いなと思いました????
パッケージもかわいくて
ギフト用などにもおすすめです
ぜひチェックしてみてください????
@natural_minalife 様ご投稿(Instagramより)
汚れてしまったトートバッグ、もう処分するしかない…と諦めてしまう前に
是非一度、素材に合った洗い方でキレイにしてませんか。