おうちでお洗濯(2/17)

【衝撃】ビフォーアフター|巨大なスヌーピーのぬいぐるみのお洗濯

Column
2023.04.25


こんにちは、Rinenna編集部です。

Rinenna公式チャンネル【初】のお宅訪問!

神戸大好き!神戸ポートタワーを舞台にしたイベントなどを企画運営されている坂野雅(ばんのまさし)さんの「巨大スヌーピーをお洗濯したい!」というお声がRinennaに届き、実際にスヌーピーにお風呂に入ってもらいました。

動画はこちら▼

ふつうの大きさのぬいぐるみを洗いたい方はこちらの記事のほうが参考になります▼

2023.04.28
ぬいぐるみを自宅でふんわり洗濯|洗濯機と手洗い両方の手順を解説!

巨大ぬいぐるみの洗い方

ぬいぐるみの洗い方のポイントをおさえましょう。

準備~洗い

通常バケツ1杯のお湯にRinenna洗濯洗剤1杯をスプーン2杯程度ですが、今回は浴槽を使ってお洗濯するので10杯入れてよくかき混ぜます。

つけおきをします

もみ洗い不要なので、つけ置きだけでOKです!かなりどろどろと汚れが出てきます。

すすぎます

洗剤分が残らないよう、しっかりすすぎます。

脱水

水気を出来る限り切ります。

乾燥はコインランドリーの大型乾燥機で

しっかり乾燥させないと、カビなどの原因となるので注意してください。映像には映っていないですが、実際はコインランドリーの大型乾燥機に入れて乾燥をかけました。

Before After

お洗濯の前後でこんなにも変わりました!

巨大ぬいぐるみを洗う時の注意点と感想

実際につけおきをしてみてわかったことですが、大人の男性すくなくとも3人いないと水を含んだ巨大ぬいぐるみを浴槽から出すのも、コインランドリーに運ぶのもできなかったです。
ご自宅でのつけおきは、女性だけだととてもとても大変ですのでおすすめしません!
縫い目さえしっかりしていれば、コインランドリーにいれて「洗い」のコースからで十分に綺麗になりますので、断然そちらをおすすめします!

今回使用した商品

つけおきメインの洗濯用洗剤
Rinenna#1 1.0kg
3,850(税込)
商品詳細

特集「おうちでお洗濯」

2023.04.28
2023.04.25
2022.10.26
2020.09.26
2020.09.14
2020.06.06
2020.05.16
2020.04.29
2020.04.16
2019.03.11
2019.02.25
2018.11.26
2018.11.20
2018.11.06
2018.10.30
2018.10.12
2018.09.25