布ナプキン(7/10)
布ナプキンをおすすめする理由は温かいから。
コンテンツ
だんだん寒くなってきた季節。身体を冷やすのが大敵なのに、生理中はカラダが冷えやすい。
そんなRinennaの布ナプキンは、カラダを温めるアイテムとして、妊活・温活を応援したいと思っています。
心も身体も温まる温活、子宮温活、妊活グッズのご紹介!
ご存知でしょうか?布ナプキン。
最近は市販でもよく見られ、生理中だけでなくおりものや尿漏れ対策、温活、妊活に優れ、幅広く使われています。
以前に比べ、世間的にかなり浸透してきてはいるものの、まだまだ少数派です。
しかしながら、ぜひ一度お試しください!
女性の身体にとっては良いことしかないぐらいのアイテムなのです!
ご自身の冷えの状態を確認するセルフチェックございますので、ぜひ最後までお読みいただければと存じます♪
温活って何?
冬に風邪が流行る理由に、体温の低下による免疫力低下が理由の一つとしてあげられます。 また、東洋医学では体温を1℃上げると、免疫力がアップするといわれています。 確かに人間の1℃って結構体調左右されますよね。この「体温1℃を上げる努力」のことを「温活」といいます。
体温を1℃あげる努力?
体温を1℃上げるといわれても、実際に何をすれば良いのか分かりませんよね。走る?辛い食べ物を食べる?サウナに入る?これらはすべて効果的だと思い ます。 しかしながら、これらは一時的な体温の上昇で、温活にはならないのです。長く寒い冬の時期だけではなく、1年中「冷えてるな」と気づいたら、常に体温を上げる努力をする、それが本当の温活なのです。
身体を温める必要性
そもそも、なぜ身体を温める必要があるのかについて、少しお話ししたいと思います。
子宮が冷えると、生理痛や子宮の病気の原因になると考えられています。
布ナプキンを使用することより、洋服の重ね着と同じ効果を発揮します。
子宮を包み込んで身体を温め、冷えが改善することで基礎代謝があがり、子宮温活にも繋がります。
【対象の方】
・ 温活・子宮温活・妊活をしている方、してみたい方
・ 身体の冷えを感じる方
・ 普段から紙ライナーを使用している方
・ 月経時のお悩みがある方
・ 月経時にも使用したい方
・ 軽い尿漏れの気になる方
以上の項目に当てはまる方のみに限らず、すべての女性におすすめです。
子宮温活って何?
身体(特に下半身)の温度を1℃上げる活動が温活だとしたら、「子宮温活」とは…?子宮の温度を1℃上げる活動?
いいえ、違います。子宮は内蔵なので温めることはできません。子宮へ送る血をスムーズに、ホルモンバランスの整った日常を快適に送るという活動が「子宮温活」にあたります。
「子宮温活」をするうえで、布ナプキンの使用は女性の股の部分を温めるうえで、とても効果的です。
どうやったら子宮にスムーズに血を送ることができるの?
子宮温活のポイントは 「下半身を温めて血流をスムーズに子宮へ送る」ことです。
女性特有の臓器、子宮へ血を送る下半身にはたくさんの静脈があり、ツボがたくさんあります。また、膝から下のふくらはぎは、足先の血流を上手に子宮へ流すポンプの役割もあります。この部分を温めたり、ふくらはぎを使って運動することが効果的です。
子宮温活を始めましょう!
お腹や腰、足がいつも冷たい感じがする…
こちらは共感する方も多いのではないでしょうか?
表面的な冷たさならまだ良いのですが、カラダの芯から冷えてる方も多いかと思います。
特に、『子宮の冷え』は女性にとって大きな問題になりかねません。
私は大丈夫かな…?そう思った方は今すぐ子宮温活を始めましょう!
子宮の冷えのセルフチェック
まずはこちらのセルフチェックから始めましょう。
(1)仰向けになった時に下腹より恥骨が突き出る
(2)おへそや下腹部を触ると冷たい
(3)食後に下腹がポッコリ出てしまう
(4)生理痛がつらい、生理期間も4〜5日でスッキリ終わらない
(5)気持ちの浮き沈みが激しい
(6)股上の短いズボンや丈の短いシャツを好んで着ている
(7)生理前、特に腰の痛みや冷えを感じやすい
以上の項目の中で、何個当てはまりましたか?
当てはまった数が多いほど、子宮の冷えが強いということです。
まずは、ご自身の冷えの状態を認識することが『子宮温活』を始める第一歩です!
温活、子宮温活、妊活に布ナプキンが優れている?
では、ここからはおすすめの『子宮温活法』です。
今回おすすめするのは、布ナプキンです。
布ナプキンは保温性に優れているため、冷えを予防する効果についても期待が持てます。
その他にも、生理痛・排卵痛の緩和、カユミやカブレの予防、冷え性の緩和、経皮毒対策、子宮筋腫・子宮内膜症の予防、ゴミが減ってエコ&節約など、たくさんのメリットがあります。
また、温活、妊活中だけではなく、女性に冷えは大敵です。素材を変えることで冷えが予防でき、快適に過ごすことができればとても嬉しいですよね♪皆さんにもこの快適さを体験していただきたく、引き続き『布ナプキン』についてご紹介します。
まず、紙のものと違い、布なのでサラサラしてつけ心地が良いです。生地の素材が綿なので、下着をつけている感覚と同じなのです。
また、とてもフィットするので漏れないのか!?という心配も全くないです。
初日は心配でソワソワするかもしれませんが、2日目以降はとっても快適に過ごせるため、すぐに手放せなくなっていると思います。
しばらく使用しているとお腹がポカポカしてきたり、生理痛が軽くなったというお声もいただいております。
紙ナプキンが及ぼす女性の身体への影響
現代女性は子宮が冷えている人が多くなっています。その原因の1つが、使い捨ての紙ナプキンです。現在、紙ナプキンを使用されている方がほとんどかと思いますが、なんとこの紙ナプキン、不妊の原因の1つとも言われています。最近の紙ナプキンは、どんどん薄型になっていて、吸収率もとても優れています。 血液が漏れないように改良がなされているので、ナプキンを交換しなくても長時間使用できるようになってきました。
しかし一方で、紙ナプキンの中には、高分子吸収ポリマーという石油系の素材が含まれています。こちらは水を吸ってゼリー状にしてくれるプラスチック素材です。高分子吸収ポリマーは、ゼリー状に固まると冷たくなります。分かりやすく例えると、熱を出した時に、おでこに貼る冷却ジェルシートと、同じ働きが起こってしまうのです。この高分子吸収ポリマーに、デリケートゾーンが長時間触れることにより、かゆみやかぶれ、冷えの原因や石油系・化学系製品が触れ続けることで、ホルモンバランスが崩れ、子宮系の乱れの原因、また生理痛の原因の1つにもなっていると言われています。
仮に12歳で初潮を迎え、50歳で閉経したとすると、
38年間×12ヶ月=456回、月経を経験しています。その456回のうちのほとんどを紙ナプキンを使用して生活したとすると、その間ずっと子宮を冷やし続けているということになります。
身体の不調は「冷え」から。とも言われており、生理痛が酷い方は、もしかすると「紙ナプキン」の影響かもしれません。
ご覧いただきましたとおり、多くの方が使用されている紙ナプキンですが、身体には決して良いものではないというのが現実です。
それに比べて布ナプキンは空気を多く含んでいるので、つけていると温かいと感じます。寒い日にたくさん着込むことによって、身体が温まるのと同じ原理です。
Rinennaの布ナプキン
妊活中の生理期間にほっとできる安心感を
まずは、ほっとする着け心地と安心感を。
お肌にあたる部分は、ムレにくくて漏れにくい安心のベビー用コットンを採用。
大事な部分を優しく包みます。
布ナプキンをおすすめする理由はつけごこちが温かいから
妊娠を望んでいる妊活中の方は、身体を冷やさないようになるべく温めるように過ごしている方も多いのではないでしょうか。生理中の使い捨てナプキンは冷んやりし、特に冬の寒い季節は冷たい感触が伝わってくると思います。
布ナプキンは優しいコットンを使用しているので、冷たさを感じずに温かく気持ちの良いつけ心地を実現しました。
いちばん小さいサイズは、おりもの用としてもお使いいただけて温かさも。基礎体温を上げるためにもぜひ一度、この心地良さをご体感ください。
Rinennaの布ナプキンは熟練の職人が縫製した安心の日本製
Rinennaの布ナプキンは、縫製にもとことんこだわりました。
徳島県吉野川市にある縫製工場で、縫い目がお肌に当たらないように袋縫いの作業工程もあり、
職人が一枚一枚丁寧に縫製しています。
徳島の縫製工場の風景です。こんな感じで布ナプキンを縫っています。
Rinennaの布ナプキンは漏れにくさと気になるニオイにも着目
布ナプキンの内部は抗菌性がある制菌加工を施したバイオガード素材を採用。
簡単ワンタッチのスナップボタン。Oeko-Tex Standard100・SGS規格認証を得た安全品質のスナップで施しています。
初めて布ナプキンを使われる方も安心の使いやすさです。
冷えとり対策に布ナプキンをおすすめします
これからの季節は特に身体が冷えます。
なるべく身体を冷やさないアイテムとして布ナプキンをおすすめします。
布ナプキンに興味がある、試してみたいという方は、【全サイズおためしセット】がおすすめです。
単品でもお買い求めいただけます。また、まずは1枚だけ試してみたいという方へは、【トライアルセット】のご用意もございますので、よろしければこの機会にお試しいただけますと幸いです。
女性の身体にとって、確実に優しいのは布ナプキンです。
まずは、量の少ない日やおうちの中で過ごす日から始めてみてはいかがでしょうか?
今から手軽にできる温活、子宮温活、妊活として、ぜひリネンナの布ナプキンをお試しください♪
よくご質問をいただく布ナプキンの洗い方はこちらからどうぞ