布ナプキン(5/10)
知ったらきっと使いたくなる!布ナプキンの魅力
コンテンツ
今回は女性の人生の4分の1の期間である生理の、不快な時間を見直す新アイテム・布ナプキンについて、4児のママで洗濯研究家の平島利恵がお話ししたいと思います。
知ったらきっと使いたくなる!布ナプキンの魅力
生理には個人差があるため、一概にこれがいい!というのではなく、ライフスタイルや体調に合わせ、より快適に過ごせる方法を探していくことをおすすめします。
ぜひ一度自分の身体と向き合うきっかけの一つとして、お考えいただけると嬉しく思います。
魅力1:ムレにくくお肌に優しい、つけ心地の良さ
初めて布ナプキンを使った方がまず感動するのは、そのつけ心地の良さです。
Rinennaの布ナプキンの素材は、化学繊維を使わず、赤ちゃんのおむつ素材と同じプレミアムコットン生地をドビー織りしているため、つけ心地が抜群に良いのが特徴です。コットンなので通気性もよく、汗も吸収してくれるので不快な生理期間も爽やかに過ごすことができます。
熟練の職人さんが一枚一枚丁寧に縫製した安心の日本製の布ナプキンなので、下着とほとんど変わらないつけ心地で安心でき、動いても違和感が少ないのも魅力です。
それが、生理中の不快な思いの要因となる方も多いのではないでしょうか。
「夜用」の布ナプキンは、ぐっすり眠れる安眠アイテム
生理期間は夜の出血量をなかなか予想できないので、下着や寝具が汚れてしまうことも…
一晩ナプキンを交換せずに過ごすと、ムレたりかゆくなったりベタッとした感じが気持ち悪いですよね。
Rinennaの布ナプキンには、透湿性防水布を使用しているため、漏れとムレどちらも安心してお使いいただくことができます。
布ナプキンに初めて挑戦される方は、自宅で始めやすい「夜用」から初めてみるのもおすすめです。

Rinennaの布ナプキンが漏れにくい秘密
「布ナプキン」というと、漏れを心配する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Rinennaの布ナプキンの内部には、透湿性防水布を使用しています。透湿性防水布とは、防水性と透湿性を兼ね備えた素材で、水分を通さず、湿気を外に逃がすことができるため、経血の量が多い日でもムレずに安心してお使いいただけます。
更にスナップボタンは、Oeko-Tex Standard100・SGS規格認証を得た安全品質のスナップを使用しているため、ズレにくい仕様となっています。
魅力2:生理特有の嫌なニオイがしない
生理中の嫌なニオイ…実は経血のニオイではありません。
経血が空気と触れることで時間とともに酸化され、雑菌が繁殖することで嫌なニオイの原因となっているのです。
Rinennaの布ナプキン内部には制菌加工を施したバイオガード素材を採用しているため、嫌なニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑制し、透湿防水布が素早く放湿してくれるので、生理中の不快感を軽減出来るのも魅力です。
夏場などのムレやすい時期はもちろん、季節を問わず生理中やおりもののニオイ対策としてもお使いいただくことをおすすめします。
魅力3:コストパフォーマンスのよさ
布ナプキンは初期投資が必要となりますが、洗って繰り返し使用することができるため、経済的にもメリットがあります。
家に布ナプキンを買い置く必要もなくなるので、急に生理が始まったときにも安心です。
気になる布ナプキンのお洗濯も、Rinennaの洗剤をお使い頂ければ、もみ洗い不要!
気になるけれど続くか心配という方には、トライアルセットもご用意しています。
魅力4:身体を温める温活効果
Rinennaの布ナプキンは、ベビー用コットン4層で構成され、つけた瞬間から優しい肌触りで身体を温かく守ってくれます。
生理中は、基礎体温が下がる「低温期」になるため、血液に粘りが出て、その粘った血液が体の外に出るときに発生する痛みが生理痛となります。そのため、身体が冷え、体温が低い方は血液が粘りやすく、生理痛がひどくなる傾向があると言われています。
生理の時以外にも、寒い日に肌着を着る感覚で、下着の上に布ナプキンをプラスすることで、身体を温める効果が期待できます。
ライフスタイルを変えるサステイナブルなアイテムとして
多くの方が使っている紙ナプキンには、使い捨てで手軽に使うことができるというメリットがあります。
種類も多く、表面にコットンを用いているものもありますが、内部には経血を固めるための吸水ポリマーや撥水性の不織布などが使用されており、石油原料のポリエチレンやポリエステルから作られています。
地球環境に優しい資源の活用が注目される今、日々の暮らしの中にもサスティナブルに配慮した行動が社会的に定着してきました。そんな時代背景が後押しとなり、布ナプキンも日常生活の中で取り入れられるエコな取り組みとして推奨されています。
Rinennaの布ナプキンは、そんな地球環境に配慮したエシカルな商品であることはもちろん、生理期間中の不快感をとりのぞき、使う方のココロとカラダを心地よくするお助けアイテムという魅力があります。
デリケートゾーンの不快感は当たり前ではありません。
自分の身体やライフスタイルに合わせ、不快な生理期間を少しでも快適に過ごす方法を考えるきっかけになって頂けると嬉しいです。
リネンナ公式YouTubeチャンネルの動画で確認する
Rinenna公式YouTubeチャンネルでは、開発者自身の布ナプキン体験をお話ししています。
ぜひチェックしてくださいね!
【SNS】
▼Rinenna公式LINEからお得なクーポンや最新情報をお送りします!
▼Instagram
洗濯洗剤@rinennanewyork
『不快な時間を少しでも心地よい時間に。』
そんな想いで生まれた布ナプキンブランド@rinennaearth
つらい日だからこそ、ほっと一息できるものを。たとえブルーな日でも、心地の良い素材を身につけて少しでも快適に過ごしていただけますように。
『赤ちゃんとママに優しい布おむつ生活』
を目指して生まれた布おむつブランド@rinennababy
新生児~おむつはずれまで1サイズ。赤ちゃんにとって心地よく、お母さんには扱いやすい布おむつ。
▼YouTube
Rinenna公式チャンネル
▼Twitter
Rinenna公式Twitter