みんなの声(2/56)

アンケート結果|洗濯槽のお掃除について

Column
2021.05.15

こんにちは。Rinenna編集部です。

洗濯物をきれいにしてくれる洗濯機。
せっかく洗濯機にかけたのに、なんだか洗濯物が臭うといったご相談も多く、
洗濯物云々というより、そもそも洗濯槽って見えないからそこに汚れが残ってるかもしれないというスタッフのつぶやきから洗濯槽についてのアンケートをとってみました。

洗濯槽のお掃除アンケート結果

アンケートダイジェスト

br />
・約3割の方がニオイが気になったら洗濯槽のお掃除をする
・1か月に一度洗濯槽のお掃除をされる方は14%
・約4割の方が洗濯槽のお掃除を終わったあと、洗濯物をいれずに洗濯機にかける

洗濯槽のお掃除アンケート 調査概要

・調査方法:インターネットリサーチ
・調査日時:2021年5月8日~5月14日
・回答者 100名

洗濯槽のお掃除の頻度を聞いてみました

6人に1人以上は1か月に一度以上洗濯槽のお掃除をする

洗濯機にかけるのは毎日でも、洗濯槽のお掃除の頻度は毎日という方はあまりいらっしゃらないと思います。洗濯槽のお掃除はどれくらいの頻度でされているのかお聞きしてみました。
ニオイが気になったら洗濯槽のお掃除をする方が一番多かったです。

洗濯槽のお掃除はどんな操作をされているのか聞いてみました

7割の方が洗濯槽のお掃除コースを活用

洗濯機に搭載されている洗濯槽のお掃除コースを活用されている方が多かったです。

洗濯槽のお掃除コースが終わったあとはどうされているか聞いてみました

洗濯槽のお掃除コースが終わったあと、洗濯物を入れずに洗濯機にかける・すすぎをされる方のほうが多い


洗濯槽の掃除が終わったあとに気になるには洗濯槽にこびりついたカスやカビが浮き出てくることですよね。
カスやカビが洗濯物につくと大変なのでお掃除コースの後に、念のため洗濯機にかける、またはすすぎをされる方が多い傾向にありました。

洗濯槽のお掃除はする頻度が多い方が清潔

洗濯の悩みについての回答の多くは「ニオイ」

洗濯槽のお掃除のアンケートのほかにも洗濯についてのお悩みで一番多かったのは「洗濯したのに衣類が臭う」でした。
洗濯機にかけたのに臭うのは、ニオイの雑菌がついているので、洗剤の量を適切に。洗濯物の量は多くて洗濯機の8割。すすぎの回数は2回以上を心がけてみてください。それでも臭う場合は洗濯槽のお掃除をしてみてくださいね。

ニオイについての関連記事

2022.11.04
加齢臭の原因と対策は?気になるニオイをしっかり落とす洗濯洗剤でさわやかな香りに

ニオイにとことんこだわったRinenna#2

加齢臭/くさいニオイを落とす洗剤
Rinenna#2 White Musk
3,980(税込)
商品詳細
Rinenna#2 スターターセット バケツサイズS・L
S6,000/L6,300(税込)
商品詳細

特集「みんなの声」

2021.05.29
2021.05.15
2020.12.05
2020.11.28
2020.11.27
2020.11.14
2020.10.24
2020.10.12
2020.09.26
2020.09.21
2020.09.07
2020.08.17
2020.08.07
2020.07.17
2020.07.08
2020.06.27
2020.06.08
2020.06.07
2020.06.05
2020.06.04
2020.06.03
2020.06.01
2020.05.31
2020.05.30
2020.05.29
2020.05.28
2020.05.27
2020.05.26
2020.05.24
2020.05.23
2020.05.22
2020.05.21
2020.05.19
2020.05.15
2020.05.14
2020.05.13
2020.05.12
2020.05.11
2020.05.10
2020.05.09
2020.05.08
2020.05.07
2020.05.06
2020.05.05
2020.05.04
2020.05.03
2020.05.02
2020.05.01
2020.04.30
2020.04.27
2020.01.08
2019.12.21
2019.11.08
2019.07.08
2019.05.24
2019.03.04