お洗濯応用編(8/11)
カーテンの洗い方|ホコリやヤニ汚れをごっそりとる洗濯方法
コンテンツ
カーテンの洗濯までは気が回らず気がついたらずーっと お洗濯 していない!!、、、なんて方はぜひお試しください。
洗濯機任せで手間なく楽にカーテンを お洗濯 できます。
はじめに洋服用ブラシなどでホコリを叩き落とし掃除機で吸い取ります。
縦に屏風だたみをしてさらに横に屏風だたみにしピッタリサイズの お洗濯 ネットに入れます。
※水の通りが良い目の洗いネットがおすすめ。
40℃ぐらいのぬるま湯に洗濯用洗剤と酸素系漂白剤を入れ、弱水流で洗濯。すすぎのときに柔軟剤を入れます。
※シワ防止のため脱水時間は短くする。
カーテンレールに吊るして干します。カーテンの重みでシワも伸びますが気になる用ならまだ濡れているうちにアイロンをかけるとピシッとします。
カーテンは意外とホコリが溜まっています。
できれば1ヵ月に1回程度の お洗濯 で清潔に保ちましょう。
【Rinennaシリーズ】
・つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1 1.0kg
・くさいニオイをごっそり落とす洗剤Rinenna#2 WhiteMusk
・Rinennaのつけごこちのいい布ナプキン
・植物100%くさいニオイがごっそり落ちるペット用消臭スプレー
【メディア紹介】
・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介