おうちでお洗濯(15/17)

食べこぼしのシミを取る「 カーペット 」や「 ラグ 」の洗い方| お洗濯 の基本を学ぶVol.14

Column
2018.10.30

ラグやカーペットについた食べこぼしなどのシミ。すぐに落とせば水洗いでも落ちますが時間が経ってしまったら漂白剤で お洗濯 しましょう!

食べこぼしなどのシミは食器用洗剤を直接たらし、洗濯用のブラシでこすっておきます。

古くなって落ちない汚れは酸素系漂白剤をしみこませた布で軽くこすります。

※塩素系の漂白剤は色落ちの原因にもなるので使わないでください。酸素系も念のため端で試してからお使いください。

ラグをジャバラに折り、浴槽に入れます。40℃ぐらいのお湯をひたひたになるまで注ぎ、洗濯用洗剤(弱アルカリ性)を入れて踏み洗いし お洗濯 します。

※踏み洗いを素足で行うと肌荒れすることがあるので注意!ビニール袋を履いて輪ゴムで止める簡易式の足袋を装着してください。

汚れたお湯を抜き、シャワーをかけながら踏んですすぎます。泡が切れたらさらに踏んで脱水します。

三角形になるような形で干すと早く乾きます。

カーペットやラグは乾かすのに時間がかかるのでお天気が良い日の午前中に洗ってくださいね。!

【Rinennaシリーズ】

・つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1 1.0kg
くさいニオイをごっそり落とす洗剤Rinenna#2 WhiteMusk
・Rinennaのつけごこちのいい布ナプキン
・植物100%くさいニオイがごっそり落ちるペット用消臭スプレー

【メディア紹介】

・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介

特集「おうちでお洗濯」

2022.10.26
2022.09.16
2020.09.26
2020.09.14
2020.06.06
2020.06.05
2020.05.16
2020.04.29
2020.04.16
2019.03.11
2019.02.25
2018.11.26
2018.11.20
2018.11.06
2018.10.30
2018.10.12
2018.09.25