おうちでお洗濯(12/17)
型崩れしない! 帽子の洗い方 | お洗濯 の基本を学ぶVol.21
帽子の洗い方 は、型崩れが心配ですがザルを使えば綺麗に洗えます。
これからの時期に活躍するニット帽にも応用できるのでぜひお役立てください!
型崩れしない 帽子の洗い方
●表面について埃やゴミを洋服用のブラシで払います。
●ちょうどよいサイズのプラスチック製ザルに帽子をかぶせます。
※汚れがひどいツバの内側には洗濯用洗剤(中性)の原液をスポンジでつけて馴染ませておいてください。
●30℃ぐらいのぬるま湯に洗濯用洗剤(中性)を溶かしザルにかぶせたまま帽子をつけたらスポンジに液を含ませながらこすります。
※Rinennaはウールマークの素材にはお使いいただけません。ウール素材はウール専用の洗剤をご使用ください。
●水を変えてザルごと2〜3回すすぎます。最後に糊をきかせた水につけましょう。
●脱水はタオルに水を吸わせるように行います。ザルにかぶせたまま陰干しして乾かしましょう。
帽子は頭皮の汗や脂質がついているほか、外からの埃や土なども付着しているので定期的にお洗濯をして清潔に保ちましょう!
しまいこんでいたニット帽も一度お洗濯するとさっぱりしますよ!
【Rinennaシリーズ】
▼つけ置き洗い に定評。もみ洗いは一切不要!
・つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1 1.0kg
▼加齢臭・体臭を落とす洗剤。Yシャツの襟の黒ずみも◎
・くさいニオイをごっそり落とす洗剤Rinenna#2 WhiteMusk
▼つらい生理痛を少しでも和らげるために。ベビー用コットン×安心の日本製 布ナプキン
・Rinennaのつけごこちのいい布ナプキン
▼インフルエンザの除菌にも!
・植物100%くさいニオイがごっそり落ちる消臭スプレー
【メディア紹介】
・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介