よくある質問

成型おむつ・輪おむつの生地を教えてください。

成型おむつ・輪おむつの生地は100%コットンです。

成型おむつ・輪おむつの生地を教えてください。

成型おむつ・輪おむつの生地は100%コットンです。

おむつはどこで作られていますか?輸入品ですか?

おむつはすべて日本製でございます。

おむつはどこで作られていますか?輸入品ですか?

おむつはすべて日本製でございます。

おむつカバーについて 夏に蒸れないかが少し心配です。

おむつですので、下着よりは密着度がある分、どうしても蒸れやすくなってしまいます。 Rinennaのおむつカバーはポリエステルの防水布ですが、透湿性防水布を使用しておりますので、比較的蒸れにくい仕様でございます。

おむつカバーについて 夏に蒸れないかが少し心配です。

おむつですので、下着よりは密着度がある分、どうしても蒸れやすくなってしまいます。 Rinennaのおむつカバーはポリエステルの防水布ですが、透湿性防水布を使用しておりますので、比較的蒸れにくい仕様でございます。

ゆるゆるうんちのときの漏れ対策を教えてください。

ゆるゆるうんちの場合は、輪おむつの土手をつくっておむつをたたむともれ防止になります。 漏れにくいおむつの畳み方はこちらをご参考になさってください▼

ゆるゆるうんちのときの漏れ対策を教えてください。

ゆるゆるうんちの場合は、輪おむつの土手をつくっておむつをたたむともれ防止になります。 漏れにくいおむつの畳み方はこちらをご参考になさってください▼

マシュマロおむつは新生児から使えますか?

マシュマロおむつのサイズの目安は、紙おむつのMサイズ・Lサイズとなります。新生児には大きなお作りとなるため、お使い頂けません。 おすわり・ハイハイができる頃からのご使用を想定しております。

マシュマロおむつは新生児から使えますか?

マシュマロおむつのサイズの目安は、紙おむつのMサイズ・Lサイズとなります。新生児には大きなお作りとなるため、お使い頂けません。 おすわり・ハイハイができる頃からのご使用を想定しております。

おむつカバーについた臭いがなかなか取れません。

臭いがなかなか取れない場合は、Rinenna#1でのつけおき洗いをおすすめいたします。 つけおきの時間を少し長めにしていただき、(もしくは洗剤の量を通常より増やしていただき)洗濯機へ入れて、お洗濯ください。 ただし、つけおきにより撥水および防水加工がはがれやすくなってしまう恐れがあるため、毎回のつけおきはお控え頂くほうが安心です。 

おむつカバーについた臭いがなかなか取れません。

臭いがなかなか取れない場合は、Rinenna#1でのつけおき洗いをおすすめいたします。 つけおきの時間を少し長めにしていただき、(もしくは洗剤の量を通常より増やしていただき)洗濯機へ入れて、お洗濯ください。 ただし、つけおきにより撥水および防水加工がはがれやすくなってしまう恐れがあるため、毎回のつけおきはお控え頂くほうが安心です。 

布おむつは、立ったまま履かせることはできますか?

片方だけスナップボタンを留めてから、立ったまま履かせて、もう片方を履かせた後に留めていただく方法で履かせることが出来ます。 既存の布おむつでもこの手法で履かせることができますが、ハイハイ期以降、動き回るお子様ですと、マシュマロおむつのほうが履かせやすい仕様となります。

布おむつは、立ったまま履かせることはできますか?

片方だけスナップボタンを留めてから、立ったまま履かせて、もう片方を履かせた後に留めていただく方法で履かせることが出来ます。 既存の布おむつでもこの手法で履かせることができますが、ハイハイ期以降、動き回るお子様ですと、マシュマロおむつのほうが履かせやすい仕様となります。