布ナプキンで「温活」始めよう!冷えは体の大敵です。

布ナプキンで「温活」始めよう!冷えは体の大敵です。

寒い季節になると、体の冷えが気になる方も多いのではないでしょうか?しかし、冷えはただの不快な感覚だけでなく、健康にも影響を及ぼす大敵なのです。そこで、今回は布ナプキンを使った「温活」についてご紹介します。身近なアイテムを活用して、冷え対策をしっかりと行い、健康な体を保ちましょう!

布ナプキンで温活?温活とは?

「温活」とは、温活は、体を温めて基礎体温を上げ、体調不良を改善するための活動や習慣を指します。

特に冷え性や冷えによる不調を改善するために行われることが多いですが、一般的な健康維持や美容にも関連しています。

温活は女性にとってうれしい効果がたくさんあるんです!

生理痛の緩和

体を温めることで血行が良くなり、子宮周辺の筋肉が緩和されるため、生理痛の緩和につながると言われています。
さらに、体を温めることでエンドルフィンという幸福ホルモンが分泌され、心身のストレスが軽減される効果もあります。このような身体的なリラックスと精神的な安定が組み合わさることで、生理痛の緩和につながると考えられています。

冷え性の改善

女性は男性よりも代謝が低く、体温調節能力が弱い傾向があります。
このため、寒い環境下や冷え性のある場面で女性はより冷えやすく、不快感や冷えからくる症状に悩まされることが多いです。
特に、生理中や冬季など、体温が下がりやすい状況下では、女性の体は冷えによる影響をより強く受ける傾向があります。
そのため、冷え性に悩む女性にとって、温活は特に有効です。

美容効果

体を温めることで代謝が促進され、血流が良くなります。これにより、肌の血色が良くなったり、むくみが軽減されたりすることが期待されます。

嬉しいメリットがたくさんですよね。
でも、布ナプキンと温活、どう関係があるの?と思われる方も多いのではないでしょうか。
布ナプキンで温活ができちゃう理由を次項からお伝えしますね。

温活の基本は「温める」

温活と称されるものの具体的な方法は、基本的に「身体を温める」ということが基本になってきます。

具体的な方法として以下のようなものがあります。

温かい飲み物や食べ物を摂る

体内から温めるために、温かいスープや飲み物などを摂取します。


温浴

シャワーだけで済まさずに、温かいお風呂や温泉、または足湯などを利用して、体全体を温めます。

温かさを保つ

暖かい衣服や靴下、毛布などを着用して、体を外部から温めます。湯たんぽや電気毛布など、暖かさを保つアイテムを活用するのも効果的です。


適度な運動

有酸素運動やストレッチなどを行い、血流を促進します。


首のつく部分・おなか周りを温める

体のどの部分を温めるかについては、個々人の状況や目的によって異なりますが、首のつく部分・おなか周りを温めると体が温まると言われています。

おなか周りは内臓が集中している部分。
温めることで代謝が活発化し、消化器官の働きが良くなります。また、腹部の温かさは体全体の温かさを保つのに役立ちます。

手首や足首などの首のつく部位は体温調節に重要な役割を果たしています。
これらの部位を温めることで、末端部の血流が改善され、全身の体温が上昇知ると言われています。

「デリケートゾーン」も温めるとイイことだらけ

子宮が冷えると、生理痛や子宮の病気の原因になると考えられています。特に女性の身体は生理的に冷えやすい部位があり、その1つが「仙骨」です。仙骨は背骨の一番下に位置する三角形の骨で、周囲には副交感神経の中枢があります。この副交感神経の中枢は、自律神経系のバランスを調整し、体のリラックス状態を促進します。

仙骨を温めることで、血流が増加し、周辺の筋肉や臓器に栄養や酸素がしっかり供給されます。また、温かい状態にある仙骨は、副交感神経の働きを活性化させ、呼吸を深くし、リラックス効果を高めます。これにより、ストレスや緊張の緩和、そして自律神経のバランスが整えられ、身体全体の健康状態が改善されると考えられています。

仙骨を温める方法としては、温かい座布団や湯たんぽを使用したり、温浴やホットパックを利用することが挙げられます。特に、布ナプキンを仙骨の周辺に装着することで、温かさを維持しやすくすることができます。このようにして、仙骨の温活を行うことで、子宮の健康維持や生理痛の軽減に効果が期待されます。

Rinennaの布ナプキンは市販されているほかの布ナプキンよりもやや大きめです。Lサイズは35センチもあります。

しっかりお尻周りまで温かさを保ってくれます。

つけごこちのいい布ナプキン トライアル

ただし、デリケートゾーンは皮膚が薄く敏感な部位であるため、温める方法には注意が必要です。直接的な熱や摩擦を与えないようにし、適度な温かさで温めることが大切です。また、清潔な状態を保つことも重要です。

布ナプキンで「デリケートゾーン」を温める

温活の基本は体を温めることです。
暖かい食べ物や飲み物を摂取するだけでなく、物理的に暖かい衣服や靴下、毛布などを着用して、体を外部から温めるのもとても効果的です。

布ナプキンは重ね着のような温かさ

寒かったら重ね着をしますよね?
アウターを重ねたり、インナーに保温効果のある物を着こんだりするのではないでしょうか?

布ナプキンもそれと同じなんです。
暖かくふんわりした布ナプキンをデリケートゾーンに重ね着するイメージで着用してみてください。

布ナプキンを1枚あてるだけで重ね着のような温かさ

布ナプキンを1枚あてるだけで、重ね着と同じ原理で、身体のデリケートな部分を温めることができるんです。
布製のナプキンが体温を逃がさず保温してくれます。
特に冷え性や生理中において、布ナプキンの温かさが快適さをもたらしてくれます。
布ナプキンは通気性があり、肌に優しい素材で作られているため、長時間着用しても安心です。

布ナプキンのコットン素材が温活にイイ

コットンには、体温を維持しやすい特性があります。
コットンの繊維構造は、空気をたくさん取り込んでキープし、温かさを提供してくれます。

布ナプキンを着けると、コットンが体温で温まった空気をふんわりと包み込み、肌に快適な温かさをもたらしてくれます。

だから布ナプキンは着けた瞬間から温かさを感じられるのです。
そのため、体を温める効果が期待できるんです。
実際に着けてみると本当に暖かいんですよ。

また繰り返し使用できるという利点もあります。コットンの自然な温かさと通気性は、デリケートゾーンにとって心地よい着け心地で、温活をサポートしてくれます。

使い捨てナプキンと布ナプキンの温活効果への違いは?

使い捨てナプキンは高分子吸水体ポリマーを吸水体として使用しています。
この高分子吸水体ポリマーは、発熱時におでこに貼るような冷却ジェルシートに使用されているものと同じものです。
そのため、使い捨てナプキンでは逆に身体が冷えやすくなってしまいます。

高分子吸水体ポリマーは水分を大量に吸収する性質がありますが、その吸収によって周囲の温度が下がりやすくなります。
また、使い捨てナプキンは通気性が低いため、皮膚の呼吸を妨げ、湿気をため込んでしまうことも冷えの原因となります。

そのため、温活にはお勧めできません。

温かい布製のナプキンを使用することで、体温を逃がさずに快適な温かさを保つことができます。

布ナプキンで温活を始めて、冷え性対策を始めよう

布ナプキンはデリケートゾーンに重ね着をしたような温かさが得られ、温活にも冷え性対策としても効果的です。

Rinennaの布ナプキンは通気性が高く、肌にやさしい素材で作られているため、体に直接触れる部分を温めるのに適しています。

洗濯や持ち帰りなどハードルが高く感じてしまう方は、こちらの記事も一緒に見てみてくださいね。

布ナプキンの持ち帰り方と外出先でできるニオイ対策

布ナプキンの交換頻度は?1日に使う枚数や外出先での扱い方まで解説

布ナプキンの正しい洗い方!つけ置き洗いで簡単に汚れを落とす

他にもたくさんある・布ナプキンのメリットはこちらから。

布ナプキンのメリット・デメリットは?使い捨てナプキン(紙ナプキン)と比較してみた

妊活を布ナプキンで応援します。冷え対策・温活にも。

布ナプキンを使った温活は、体を温めるだけでなく、ごみを減らすという環境にも配慮した選択肢としても注目されています。

冷え性や生理痛の改善に効果的なので、ぜひ試してみてください。

 

    

こちらのページでご紹介した商品

  • files/220830_rinenna3091.jpg

    【スターターセット】布ナプキン S2枚・M2枚・L 1枚(5枚)

    9,700円(税込)~

  • files/03f9a0ac7bcf583ff9f1180988798d25.jpg

    【全サイズおためしセット】布ナプキン S1枚 / M1枚 / L1枚

    5,800円(税込)~

  • files/R___0015_S3-3.jpg

    【同一サイズ おまとめ3枚セット】Rinennaのつけごこちのいい布ナプキン

    5,200円(税込)~

  • files/DSCF2393_1.jpg

    つけごこちのいい布ナプキン トライアル

    1,800円(税込)~

  • files/1_87daf192-a404-4a71-ad75-0ebbeebcb450.png

    洗濯洗剤Rinenna #1 (リネンナ)

    3,850円(税込)~