実は汚れがべったり!?テーマパークのカチューシャを正しく洗って清潔に長く楽しもう!洗い方をプロが解説

実は汚れがべったり!?テーマパークのカチューシャを正しく洗って清潔に長く楽しもう!洗い方をプロが解説


4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。テーマパークへのお出かけの定番と言えば、カチューシャですよね!1日楽しく過ごした後、カチューシャはお手入れしていますか?たった1日とはいえ、普段よりアクティブに過ごすテーマパークで使ったカチューシャには皮脂や汗がたっぷり染み込んでいるです。ニオイや変色が起こる前に、汚れをしっかり落として保管しましょう!


ユニバ(USJ)やディズニーなどのテーマパークカチューシャ、洗えるの?

テーマパークのカチューシャは、洗濯しない方が多いと思います。でも多くのカチューシャは洗うことができるんです。

見た目はキレイに見えても、頭に一日中付けていると頭皮から出る汗・皮脂や、化粧品・日焼け止めなどの汚れが付着しています。
汚れがついたまま保管してしまうと、次に使う時に黄ばみや色褪せ、臭いが気になることも。使用後は洗って保管する習慣をつけましょう!

洗えるカチューシャと洗えないカチューシャを見分ける

 

洗濯機で洗えるもの

  • ヘアバンド
  • 被り物

手洗いで洗えるもの

  • カチューシャ
  • プラスチックが使われているもの
  • 繊細な装飾がついているもの

洗わないほうがよいもの

  • スパンコールなどでできているもの
  • 合皮・革など、洗えない素材でできているもの
  • 特殊な塗装がされているもの

カチューシャなど、プラスチックが使われているものを洗濯機にかけると、折れてしまう可能性があります。つけ置き洗いで優しく汚れを落としましょう!

色落ちチェックをお忘れなく

染色が甘いものは、濃度の高い洗浄液でつけ置き洗いをすると色落ちしてしまうことがあります。カチューシャには様々なパーツが使われているので、本体ではなく、パーツや刺繍糸が色落ちすることも。

色落ちが心配なもの・鮮やかな色のものは、目立たない場所に洗剤をつけ、5分ほど待ったあとタオルで拭き、色落ちしていないか確認しましょう。

汚れ別!洗えるカチューシャの洗い方

洗濯機で洗えるヘアバンドや被り物は、洗濯ネットに入れておしゃれ着コースで洗濯するだけでOKです。
洗濯機で洗えず手洗いをするものは、Rinennaでつけ置き洗いをしましょう!

汗や皮脂汚れが気になるときは

暑い日にテーマパークで1日中着けていたカチューシャや、過去に使ったものでいざ使おうと出してみたら、なんだかニオイや黄ばみが気になる・・というカチューシャは、Rinenna#1のつけ置き洗いで、染み込んだ汗・皮脂汚れをスッキリ落としましょう。

手順

  1.  Rinenna#1を40℃のお湯によく溶かします
  2. しっかり沈め、30分ほどつけ置き洗いします
  3. 水を入れかえ、泡が出なくなるまで、よくすすぎます
  4. タオルで包んで水分を移しとります
  5. 風通しの良い日陰で良く乾かします

※洗濯機洗い出来るヘアバンドや被り物は、2の工程の後、洗濯ネットに入れ、デリケートコースで洗濯機にかけます。

Rinenna#1

https://rinenna.jp/collections/rinenna-1

ファンデーションや日焼け止め

ファンデーションや日焼け止めの汚れには、RINENNA Pro #ZEROを塗布します。その後、上記手順でつけ置き洗いをしましょう。

※RINENNA Pro #ZEROがない場合は、中性洗剤を塗布します

RINENNA Pro #ZERO

テーマパークカチューシャは手洗いがおすすめ!

 

テーマパークのカチューシャは、ボタンやお花、リボンなどデリケートな装飾も多いため、手洗いの方が安心です。プラスチックが使われているもの、カチューシャを洗濯機にかけると、折れてしまう恐れがあるので、必ず手洗いします。

手洗いのあとは、洗剤が残らないよう、十分にすすぎましょう。

テーマパークカチューシャの乾かし方のコツ

テーマパークのカチューシャは基本的に洗濯機にかけることが出来ないので、すすぎ後はタオルで包んで優しく絞り、水分を移しとります。

被り物やヘアバンドはピンチハンガーに干し、カチューシャは平干し台の上で平干ししましょう。

ぬいぐるみ部分の生乾き臭対策

テーマパークのカチューシャにはぬいぐるみがついているものも多いので、生乾き臭を予防するために、中までしっかり乾かしましょう。この時、直射日光に当てて干すと、色褪せしてしまう可能性があるため、必ず風通しの良い日陰で平干ししましょう。

動画版はこちら

テーマパークが大好きなスタッフのカチューシャ・ヘアバンド・被り物をつけ置き洗いしました。すると、びっくりするくらいの蓄積汚れが…!!頭皮からいかにたくさんの汗・皮脂汚れが付着しているんだなと実感しました。もし、お手入れをしていないカチューシャがある方は、ぜひこの動画を見てみてください!

まとめ

1日中アクティブに遊んだ後の、テーマパークのカチューシャには、汗・皮脂や、ファンデーション・日焼け止めなどの汚れが付着しています。多くのカチューシャが手洗いであれば洗うことができるので、家に帰って保管する前に、よく洗い、汚れを落としておきましょう。

身体から出た皮脂や汗の汚れはRinenna#1、メイク・日焼け止めの汚れはRINENNA Pro #ZEROを使うと、擦り洗いやもみ洗いでカチューシャに負担をかけることなく、汚れもニオイもしっかり落とすことができます。

つけ置き後は、洗剤成分が残らないようよくすすぎ、色褪せを防ぐため、風通しの良い日陰で良く乾かしましょう。

汚れや臭いを蓄積させないようお手入れし、お気に入りのテーマパークカチューシャを長く・綺麗に使いましょう!

    

こちらのページでご紹介した商品

  • files/Pro-Capture-One-0437-1-2000x2000.jpg

    洗濯洗剤Rinenna #1 (リネンナ)

    3,850円(税込)~

  • files/240311_ZERO_lp_slide.png

    おしゃれ着洗剤 RINENNA Pro #ZERO 100g

    3,000円(税込)~

  • products/R__0008_trial2-576878.jpg

    つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1 トライアル2個パック

    600円(税込)~