デリケートな肌のための上質素材を使ったRinennaの布ナプキン。肌に触れる素材はベビー用コットン、内側には何層もの特殊生地を重ね経血をしっかりキャッチして漏らしません。
そのうえ通気性を確保しているから、肌トラブルを引き起こすムレを防いで、ショーツ中を快適な環境に保ちます。
清潔を保ちたいアイテムだからこそ、「洗濯が大変」というイメージがある布ナプキン。布おむつの汚れもごっそり落とすRinennaのつけ置き洗剤なら、もみ洗いなしで経血汚れを落とします。
心地よい布ナプキン×つけ置きだけで清潔に洗い上げる洗剤、この組み合わせでストレスフリーな布ナプ生活が完成します。
Rinennaの布ナプキンは国内で1枚1枚丁寧に手作業で作られています。
特殊な生地を何枚も重ねて機能性を高めながら、パンツスタイルにもひびかないスリムなデザインは、熟練職人による手仕事だからこそ。
つけた時にごわごわせず、まるで下着のような心地よさと安心感を叶えました。
見えない場所につかうものでも、知らず知らずのうちに気分を左右するものだから、Rinennaは使い心地だけでなく、デザインにもこだわりました。
年齢を問わないシンプルでスタイリッシュなカラーデザイン。ポーチに入れて持ち歩く時も、お洗濯をする時も、お気に入りのデザインなら少し気分も上向きに。
Rinennaの布ナプキンのサイズ展開はS・M・Lの3種類。
こだわりの形状設計だから、この3サイズだけで生理の日はもちろん、Sサイズはおりものや尿もれ、Lサイズは産後の悪露にまで対応できます。
シンプルに使い分けられて、幅広い用途に使えてムダがない、今の時代にフィットしたアイテムです。
こんなにきちんと作られてる布ナプキン始めてみました!細部にまで手が込んでいるというか、どの部分もきっかり考えられているようで思わずマジマジと見てしまいました。
つけてみると本当につけごこちがいい!頼もしい感じがしました。ムレないし、温かいし、冷え性もあるので生理以外の時も温活で活躍しています。
「40代:女性」
妊婦時代、おりもの用に小さい布ナプキンを使っていたのですが、とても心地よく、5枚セットを購入しました。
産後の悪露も少し落ち着いてきたので今は悪露用に使っています。ナプキンの冷たい感じが苦手なので、とても気持ちがよいです。悪露でも全く漏れないし、臭いも紙ナプキンよりしないです。
「20代:女性」
布ナプキンはすべて日本製です。水のきれいな徳島県の工場で一枚一枚、熟練の職人の手で手間暇かけて縫っています。布ナプキンを実際に縫製している動画はこちらです。
リネンナの布ナプキンは防水仕様で「漏れにくい」設計の、モレに強い布ナプキンです。
使い捨てナプキンと同じくらいの頻度で変えていただくと、基本的には漏れる心配はありません。
量が多い日や就寝時など、長時間交換できない場合は、多い日用の布ナプキンをお使いください。
はい。経血の汚れに特化したリネンナの洗剤で、もみ洗いをせずつけ置きして、洗濯機にかけるだけできれいに落ちます。
布ナプキンの洗い方はこちらの記事で詳しく説明しています。
https://rinenna.jp/articles/1179/
デザインが好みで購入したのですが、デザイン以上に質がいいです~洗剤もおちるし、バケツも蓋付きなので、家族の目も気にせずにつかえます。
一日分の使用済みの布ナプキンをボンボンバケツに入れて、洗濯をするときに少し水で流して他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗っています。
「30代:女性」