NEWS

ワイシャツの黄ばみの落とし方。時間がたった黄ばみ汚れの落とし方や予防方法も!

ワイシャツの黄ばみの落とし方。時間がたった黄ばみ汚れの落とし方や予防方法も!

ワイシャツの襟や袖、脇などにできる黄ばみは、洗濯で落とし切れなかった汗や皮脂などの汚れが原因です。この黄ばみは、時間が経つと酸化してしつこくなり、見た目も悪くなります。 この記事では、ワイシャツなどの洋服の黄ばみの落とし方と、黄ばみの予防法を解説します。お気に入りの洋服をしっかりお手入れすることで、長くキレイに着続けけることができます。 ワイシャツの黄ばみの原因とは? ワイシャツの黄ばみの原因①汗と皮脂 衣替え前に、洗濯をしてしまっておいた衣類。翌年出してみると、首元や袖、わきの下が黄ばんでしまっていた経験はありませんか?また、ワイシャツについてしまった黄ばみも、お洗濯をしてもなかなか取れず困っていませんか?黄ばみの原因は、身体から出る汗や皮脂の汚れです。衣類についている、汗や皮脂の汚れは目に見えないため、洗濯をすると綺麗に落ちたように感じます。しかし、汗に含まれるタンパク質汚れは水に溶けにくい性質のため、洗濯機にかけるだけでは落とし切ることができません。落とし切れなかった皮脂汚れが蓄積し、時間の経過とともに酸化することで、黄ばみとして現れます。更にホコリなどが付着すると黄ばみは黒ずみに変化してしまいます。ワイシャツは生地が固くしっかりしているため、汗や皮膚との摩擦が起きやすく、それにより生地に皮脂汚れが付着し、時間の経過により酸化することで、黄ばみとなります。毎回洗濯をしているはずなのに、黄ばみや黒ずみが発生するのは、洗濯の際にこの皮脂汚れ、特にタンパク質汚れをしっかりと落としきれていないことが原因です。普段のお洗濯の中で皮脂汚れは落とすことができても、タンパク質汚れは分解しにくく、衣類に残留しがちです。特にワイシャツなど白物衣類は、色柄モノよりこの蓄積汚れが目につきやすくなります。 ワイシャツの黄ばみの原因②洗剤や制汗スプレーの使い過ぎはNG ワイシャツの黄ばみは、汗や皮脂だけでなく、洗剤や制汗スプレーの使い過ぎも原因の一つとされています。 洗剤を多めに使って洗濯すると、洗剤の成分が残り、酸化して黄ばみの原因になることがあります。また、制汗スプレーを多用すると、スプレーの成分が衣服に付着し、黄ばみの原因になることもあるようです。黄ばみを予防するためには、洗剤の使用量を守り、すすぎを十分に行うことが大切です。また、制汗スプレーを使う場合には、衣服に直接スプレーするのではなく、肌に直接スプレーするようにしましょう。 ワイシャツの黄ばみの落とし方5つ ワイシャツなどの衣服についた頑固な黄ばみを落とす方法を汚れのひどさ別に5つ紹介します。 Rinennaならもみ洗い不要で汚れを落とすことができますが、代替の洗剤を使いもみ洗いをする際は、衣類の繊維を傷めないよう、力加減に注意しましょう。ブラシなどでゴシゴシこすると、繊維を傷めてします可能性があります。 ワイシャツの洗濯の前には必ず洗濯表示を確認!   洗濯前には必ず洗濯表示を確認しましょう。 衣類表示に合わない洗濯をすると、色落ちや縮み、劣化の原因となるので注意が必要です。 家庭での洗濯不可 桶にバツが書いてあるものは「家庭での洗濯不可」です。クリーニング店で相談しましょう。 手洗い 桶の中に手が入っているのは、「手洗い」の表示。「デリケートコース」など、洗濯機洗い出来る機種もあるので、取扱説明書を確認します。 お湯が使えない 熱を加える前には、「桶マーク」の中の数字を確認します。「30」の衣類には、お湯が使えません。 デリケートな衣類 桶の下の線が多いほど、デリケートな衣類になります。線が2本あるものは、もみ洗いは避け、手洗いをするのがベターです。 漂白剤使用禁止 漂白剤が使えない衣類もあります。 ワイシャツの黄ばみの落とし方①ワイシャツの軽い黄ばみには食器用洗剤 ワイシャツの黄ばみの主な原因は汗と皮脂汚れでしたよね。つまりは油汚れなんです。 油汚れを落とすには、台所用洗剤がおすすめです。 食器用洗剤でも、軽度の汚れなら、もみ洗いできれいになります。 汚れている部分に洗剤をつけて、やさしくもみます。...

ワイシャツの黄ばみの落とし方。時間がたった黄ばみ汚れの落とし方や予防方法も!

ワイシャツの襟や袖、脇などにできる黄ばみは、洗濯で落とし切れなかった汗や皮脂などの汚れが原因です。この黄ばみは、時間が経つと酸化してしつこくなり、見た目も悪くなります。 この記事では、ワイシャツなどの洋服の黄ばみの落とし方と、黄ばみの予防法を解説します。お気に入りの洋服をしっかりお手入れすることで、長くキレイに着続けけることができます。 ワイシャツの黄ばみの原因とは? ワイシャツの黄ばみの原因①汗と皮脂 衣替え前に、洗濯をしてしまっておいた衣類。翌年出してみると、首元や袖、わきの下が黄ばんでしまっていた経験はありませんか?また、ワイシャツについてしまった黄ばみも、お洗濯をしてもなかなか取れず困っていませんか?黄ばみの原因は、身体から出る汗や皮脂の汚れです。衣類についている、汗や皮脂の汚れは目に見えないため、洗濯をすると綺麗に落ちたように感じます。しかし、汗に含まれるタンパク質汚れは水に溶けにくい性質のため、洗濯機にかけるだけでは落とし切ることができません。落とし切れなかった皮脂汚れが蓄積し、時間の経過とともに酸化することで、黄ばみとして現れます。更にホコリなどが付着すると黄ばみは黒ずみに変化してしまいます。ワイシャツは生地が固くしっかりしているため、汗や皮膚との摩擦が起きやすく、それにより生地に皮脂汚れが付着し、時間の経過により酸化することで、黄ばみとなります。毎回洗濯をしているはずなのに、黄ばみや黒ずみが発生するのは、洗濯の際にこの皮脂汚れ、特にタンパク質汚れをしっかりと落としきれていないことが原因です。普段のお洗濯の中で皮脂汚れは落とすことができても、タンパク質汚れは分解しにくく、衣類に残留しがちです。特にワイシャツなど白物衣類は、色柄モノよりこの蓄積汚れが目につきやすくなります。 ワイシャツの黄ばみの原因②洗剤や制汗スプレーの使い過ぎはNG ワイシャツの黄ばみは、汗や皮脂だけでなく、洗剤や制汗スプレーの使い過ぎも原因の一つとされています。 洗剤を多めに使って洗濯すると、洗剤の成分が残り、酸化して黄ばみの原因になることがあります。また、制汗スプレーを多用すると、スプレーの成分が衣服に付着し、黄ばみの原因になることもあるようです。黄ばみを予防するためには、洗剤の使用量を守り、すすぎを十分に行うことが大切です。また、制汗スプレーを使う場合には、衣服に直接スプレーするのではなく、肌に直接スプレーするようにしましょう。 ワイシャツの黄ばみの落とし方5つ ワイシャツなどの衣服についた頑固な黄ばみを落とす方法を汚れのひどさ別に5つ紹介します。 Rinennaならもみ洗い不要で汚れを落とすことができますが、代替の洗剤を使いもみ洗いをする際は、衣類の繊維を傷めないよう、力加減に注意しましょう。ブラシなどでゴシゴシこすると、繊維を傷めてします可能性があります。 ワイシャツの洗濯の前には必ず洗濯表示を確認!   洗濯前には必ず洗濯表示を確認しましょう。 衣類表示に合わない洗濯をすると、色落ちや縮み、劣化の原因となるので注意が必要です。 家庭での洗濯不可 桶にバツが書いてあるものは「家庭での洗濯不可」です。クリーニング店で相談しましょう。 手洗い 桶の中に手が入っているのは、「手洗い」の表示。「デリケートコース」など、洗濯機洗い出来る機種もあるので、取扱説明書を確認します。 お湯が使えない 熱を加える前には、「桶マーク」の中の数字を確認します。「30」の衣類には、お湯が使えません。 デリケートな衣類 桶の下の線が多いほど、デリケートな衣類になります。線が2本あるものは、もみ洗いは避け、手洗いをするのがベターです。 漂白剤使用禁止 漂白剤が使えない衣類もあります。 ワイシャツの黄ばみの落とし方①ワイシャツの軽い黄ばみには食器用洗剤 ワイシャツの黄ばみの主な原因は汗と皮脂汚れでしたよね。つまりは油汚れなんです。 油汚れを落とすには、台所用洗剤がおすすめです。 食器用洗剤でも、軽度の汚れなら、もみ洗いできれいになります。 汚れている部分に洗剤をつけて、やさしくもみます。...

Rinennaの製品を海外からもお求めいただけるようになりました

Rinennaの製品を海外からもお求めいただけるようになりました

いつもRinennaをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。お客様からのご要望にお応えし、Rinennaの製品を海外からもお求めいただけるようになりました。 海外よりRinenna公式Shopにアクセスいただき、『WorldShopping』のカートよりご購入くださいませ。 ※海外への発送は、『WorldShopping』が代行いたします。 詳しくはこちらをご覧下さいませ。https://www.worldshopping.global/guide --- Thank you very much for your continued patronage of Rinenna.In response to customer requests, Rinenna products are now available from overseas.Please access Rinenna's official Shop...

Rinennaの製品を海外からもお求めいただけるようになりました

いつもRinennaをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。お客様からのご要望にお応えし、Rinennaの製品を海外からもお求めいただけるようになりました。 海外よりRinenna公式Shopにアクセスいただき、『WorldShopping』のカートよりご購入くださいませ。 ※海外への発送は、『WorldShopping』が代行いたします。 詳しくはこちらをご覧下さいませ。https://www.worldshopping.global/guide --- Thank you very much for your continued patronage of Rinenna.In response to customer requests, Rinenna products are now available from overseas.Please access Rinenna's official Shop...

石川県大雨特別警報発令に伴う配送への影響について

石川県大雨特別警報発令に伴う配送への影響について

まずはこの場を借りて、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。石川県で発生している大雨の影響により冠水・氾濫が発生し道路状況が悪化、以下の地域でお荷物のお預かり、お届けに遅れが生じております。 【お荷物のお預かり・お届けが遅れる地域】 <石川県> 輪島市・珠洲市・鳳珠郡能登町 ※全国から上記地域向けへのお荷物は遅延了承のうえお預かりしております。今後の状況により対象地域に変更が生じる可能性があります。お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

石川県大雨特別警報発令に伴う配送への影響について

まずはこの場を借りて、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。石川県で発生している大雨の影響により冠水・氾濫が発生し道路状況が悪化、以下の地域でお荷物のお預かり、お届けに遅れが生じております。 【お荷物のお預かり・お届けが遅れる地域】 <石川県> 輪島市・珠洲市・鳳珠郡能登町 ※全国から上記地域向けへのお荷物は遅延了承のうえお預かりしております。今後の状況により対象地域に変更が生じる可能性があります。お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

【お知らせ】Rinenna商品が大阪市のふるさと納税返礼品になりました!

【お知らせ】Rinenna商品が大阪市のふるさと納税返礼品になりました!

「Rinenna #1」「Rinenna #2」「Rinenna No.9 FABRIC CONDITIONER」が、大阪市のふるさと納税返礼品として登録されました。ふるさと納税サイト「ふるなび」よりお申込みいただけます。

【お知らせ】Rinenna商品が大阪市のふるさと納税返礼品になりました!

「Rinenna #1」「Rinenna #2」「Rinenna No.9 FABRIC CONDITIONER」が、大阪市のふるさと納税返礼品として登録されました。ふるさと納税サイト「ふるなび」よりお申込みいただけます。

【掲載情報】東京ガス「ウチコト」にて平島利恵が監修した記事が公開されました

【掲載情報】東京ガス「ウチコト」にて平島利恵が監修した記事が公開されました

【掲載情報】東京ガス「ウチコト」にて平島利恵が監修した記事が公開されました 弊社代表であり洗濯研究家の平島利恵が、東京ガス 暮らし情報メディア「ウチコト」にて監修を担当しました。洗濯のプロとしての専門知識と、主婦としてのリアルな視点を両立した記事が公開されています。 これからの季節に役立つ洗濯の知恵を、ぜひご覧ください。 公開記事一覧 布団を自宅で洗濯! ふっくら仕上げる簡単な方法をご紹介 帽子の洗濯方法とは? 型崩れを防ぐコツと、汗染みをきれいに落とす方法を解説【専門家監修】 もう色選びに悩まされない! 洗濯のプロが予防法を解説【専門家監修】 過去の監修記事 洗濯物が雨に濡れたらどうする? 状況に応じた対処法や部屋干しのコツを解説 部屋干しの洗濯物を早く乾かすとっておきのワザを専門家が伝授 枕はお家で洗える? 上手な洗濯&乾燥方法を専門家が解説  洗濯研究家・平島利恵のプロフィール 大学卒業後、株式会社リクルートに入社し「じゃらん」のEC事業に携わる。その後、株式会社マクロミルへ転職。東日本大震災をきっかけに布おむつ専門店を立ち上げ、EC事業を展開。 2013~2015年にNYへ渡り、そこで「揉み洗い不要のつけ置き洗剤」の着想を得て帰国。株式会社Heulieを設立し、洗濯洗剤と布ナプブランドRinennaを展開。 現在は「洗濯の正攻法を伝授する」ことをミッションに、テレビや雑誌、ウェブなど多くのメディアに出演しています。また、以下のメディアでも記事を執筆・投稿中です。 Yahoo!ニュース エキスパート Saita 四児の母でもあり、主婦としての視点と研究家としての専門性を両立した発信を続けています。

【掲載情報】東京ガス「ウチコト」にて平島利恵が監修した記事が公開されました

【掲載情報】東京ガス「ウチコト」にて平島利恵が監修した記事が公開されました 弊社代表であり洗濯研究家の平島利恵が、東京ガス 暮らし情報メディア「ウチコト」にて監修を担当しました。洗濯のプロとしての専門知識と、主婦としてのリアルな視点を両立した記事が公開されています。 これからの季節に役立つ洗濯の知恵を、ぜひご覧ください。 公開記事一覧 布団を自宅で洗濯! ふっくら仕上げる簡単な方法をご紹介 帽子の洗濯方法とは? 型崩れを防ぐコツと、汗染みをきれいに落とす方法を解説【専門家監修】 もう色選びに悩まされない! 洗濯のプロが予防法を解説【専門家監修】 過去の監修記事 洗濯物が雨に濡れたらどうする? 状況に応じた対処法や部屋干しのコツを解説 部屋干しの洗濯物を早く乾かすとっておきのワザを専門家が伝授 枕はお家で洗える? 上手な洗濯&乾燥方法を専門家が解説  洗濯研究家・平島利恵のプロフィール 大学卒業後、株式会社リクルートに入社し「じゃらん」のEC事業に携わる。その後、株式会社マクロミルへ転職。東日本大震災をきっかけに布おむつ専門店を立ち上げ、EC事業を展開。 2013~2015年にNYへ渡り、そこで「揉み洗い不要のつけ置き洗剤」の着想を得て帰国。株式会社Heulieを設立し、洗濯洗剤と布ナプブランドRinennaを展開。 現在は「洗濯の正攻法を伝授する」ことをミッションに、テレビや雑誌、ウェブなど多くのメディアに出演しています。また、以下のメディアでも記事を執筆・投稿中です。 Yahoo!ニュース エキスパート Saita 四児の母でもあり、主婦としての視点と研究家としての専門性を両立した発信を続けています。

LIXIL公式「ランドリールームのススメ」に、洗濯研究家・平島利恵の理想のランドリー空間が掲載されました

LIXIL公式「ランドリールームのススメ」に、洗濯研究家・平島利恵の理想のランドリー空間が掲載...

洗濯研究家・平島利恵が、LIXIL公式「ランドリールームのススメ」に掲載。四児の母でありRinenna開発者が実現した、主婦目線とプロの知見を融合した理想のランドリー空間をご紹介します。

LIXIL公式「ランドリールームのススメ」に、洗濯研究家・平島利恵の理想のランドリー空間が掲載...

洗濯研究家・平島利恵が、LIXIL公式「ランドリールームのススメ」に掲載。四児の母でありRinenna開発者が実現した、主婦目線とプロの知見を融合した理想のランドリー空間をご紹介します。

5/1より有楽町マルイ6階「エシカルな暮らし LAB」にてお取り扱いスタート!

5/1より有楽町マルイ6階「エシカルな暮らし LAB」にてお取り扱いスタート!

今日は嬉しいお知らせがあります。 2025年5月1日より、東京・有楽町マルイ6階にある『エシカルな暮らしLAB』で、リネンナの製品をご購入いただけるようになります! 『エシカルな暮らしLAB』は、株式会社Gabが運営する対面型ショップ。「人・動物・地球に優しい暮らしのヒントを提供する」をコンセプトに、誰もが気軽に社会課題の解決に参加できるお店です。店内には、環境や社会に配慮した多種多様な1000点以上のアイテムが並びます。 そんな素敵な空間に、リネンナの「布おむつ」「布ナプキン」「つけ置き洗剤Rinenna#1」「洗濯槽クリーナーRinenna#3」が仲間入りします!   エシカルな暮らしとリネンナの想い 今回、布おむつや布ナプキンだけでなく、「つけ置き洗剤Rinenna#1」や「洗濯槽クリーナーRinenna#3」も選んでいただけたことを、とても嬉しく思っています。 使い捨ておむつやナプキンを減らし、使う人のカラダとココロに優しく寄り添う「布おむつ」と「布ナプキン」は、エシカルな暮らしを目指す方と相性抜群です。一方、洗浄力に優れたリネンナの洗濯洗剤は、もしかするとエシカルな暮らしとの関連が分かりにくいかもしれません。 ですが今回、「エシカルな暮らしLAB」の皆さまから、リネンナの洗剤が持つ安全性や開発の想いに深く共感していただき、「販売が楽しみです」との言葉をいただけて、私たちも安心しました。  リネンナの洗剤についてもっと知りたい方は、『サスティナブルでエシカルな暮らしに寄り添うリネンナの洗剤』もぜひご覧ください。  洗濯という毎日の家事に隠れた問題を解決し、「使い捨てない暮らし」を実現するお手伝いができれば幸いです。 社会課題を解決する魅力的なアイテムに出会える『エシカルな暮らしLAB』へ、ぜひ足をお運びください。

5/1より有楽町マルイ6階「エシカルな暮らし LAB」にてお取り扱いスタート!

今日は嬉しいお知らせがあります。 2025年5月1日より、東京・有楽町マルイ6階にある『エシカルな暮らしLAB』で、リネンナの製品をご購入いただけるようになります! 『エシカルな暮らしLAB』は、株式会社Gabが運営する対面型ショップ。「人・動物・地球に優しい暮らしのヒントを提供する」をコンセプトに、誰もが気軽に社会課題の解決に参加できるお店です。店内には、環境や社会に配慮した多種多様な1000点以上のアイテムが並びます。 そんな素敵な空間に、リネンナの「布おむつ」「布ナプキン」「つけ置き洗剤Rinenna#1」「洗濯槽クリーナーRinenna#3」が仲間入りします!   エシカルな暮らしとリネンナの想い 今回、布おむつや布ナプキンだけでなく、「つけ置き洗剤Rinenna#1」や「洗濯槽クリーナーRinenna#3」も選んでいただけたことを、とても嬉しく思っています。 使い捨ておむつやナプキンを減らし、使う人のカラダとココロに優しく寄り添う「布おむつ」と「布ナプキン」は、エシカルな暮らしを目指す方と相性抜群です。一方、洗浄力に優れたリネンナの洗濯洗剤は、もしかするとエシカルな暮らしとの関連が分かりにくいかもしれません。 ですが今回、「エシカルな暮らしLAB」の皆さまから、リネンナの洗剤が持つ安全性や開発の想いに深く共感していただき、「販売が楽しみです」との言葉をいただけて、私たちも安心しました。  リネンナの洗剤についてもっと知りたい方は、『サスティナブルでエシカルな暮らしに寄り添うリネンナの洗剤』もぜひご覧ください。  洗濯という毎日の家事に隠れた問題を解決し、「使い捨てない暮らし」を実現するお手伝いができれば幸いです。 社会課題を解決する魅力的なアイテムに出会える『エシカルな暮らしLAB』へ、ぜひ足をお運びください。

お客様の声から誕生!ご自宅用にぴったりな【詰替洗剤】1袋から新発売

お客様の声から誕生!ご自宅用にぴったりな【詰替洗剤】1袋から新発売

いつもRinennaをご愛用いただき、ありがとうございます。 「ご自宅用にもっと簡易包装のものがほしい」「詰替を1袋だけ欲しい」「手頃に買える価格にしてほしい」 そんなお客様の声にお応えし、このたび Rinenna#1・Rinenna#2の詰替単品販売を開始しました! 【新発売】詰替タイプ(スプーン付き・簡易包装) ▶ Rinenna#1 詰替 1kg >>商品ページを見る ▶ Rinenna#2 詰替 1kg >>商品ページを見る ・計量スプーン付き・ご自宅用の簡易包装です・環境にも優しいエコパッケージでのお届けです 沢山使う方は【複数セット】がお得 これまでRinenna公式ショップでは、 ● 3点セット(お得なまとめ買い)● Rinenna#1+#2 詰替えセット を発売しておりましたが、「1点から買いたい」というご要望も多く、今回の単品販売が実現しました。 もちろん、たっぷり使われる方やご家族で使われる方には引き続き、セット商品の方がさらにお得です! Rinenna#1 詰替 3点セット Rinenna#2 詰替 3点セット  Rinenna#1・#2 詰替セット リピーター様には「定期便」もおすすめ! Rinenna洗剤を一番お得にご購入いただくなら、定期購入がおすすめです! ▼詰替えタイプの定期便価格 >>Rinenna#1 詰替 定価 ¥4,500...

お客様の声から誕生!ご自宅用にぴったりな【詰替洗剤】1袋から新発売

いつもRinennaをご愛用いただき、ありがとうございます。 「ご自宅用にもっと簡易包装のものがほしい」「詰替を1袋だけ欲しい」「手頃に買える価格にしてほしい」 そんなお客様の声にお応えし、このたび Rinenna#1・Rinenna#2の詰替単品販売を開始しました! 【新発売】詰替タイプ(スプーン付き・簡易包装) ▶ Rinenna#1 詰替 1kg >>商品ページを見る ▶ Rinenna#2 詰替 1kg >>商品ページを見る ・計量スプーン付き・ご自宅用の簡易包装です・環境にも優しいエコパッケージでのお届けです 沢山使う方は【複数セット】がお得 これまでRinenna公式ショップでは、 ● 3点セット(お得なまとめ買い)● Rinenna#1+#2 詰替えセット を発売しておりましたが、「1点から買いたい」というご要望も多く、今回の単品販売が実現しました。 もちろん、たっぷり使われる方やご家族で使われる方には引き続き、セット商品の方がさらにお得です! Rinenna#1 詰替 3点セット Rinenna#2 詰替 3点セット  Rinenna#1・#2 詰替セット リピーター様には「定期便」もおすすめ! Rinenna洗剤を一番お得にご購入いただくなら、定期購入がおすすめです! ▼詰替えタイプの定期便価格 >>Rinenna#1 詰替 定価 ¥4,500...