NEWS

【雑誌掲載】「オレンジページ 8月17日号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました

【雑誌掲載】「オレンジページ 8月17日号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介...

「オレンジページ」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました 2022年 8月 2日発売の、「オレンジページ  2022年8月17日号」にて、RINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 ☆オレンジページ公式サイトはこちら → https://www.orangepage.net 編集部員の方が選ぶ、毎日がワクワクする新商品 編集部員の方がご自身でお使いいただく中でPick upした、毎日がワクワクする新商品としてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 編集部員の方からは、「つけ置きの時間ももみ洗いの時間もいらないので手軽に使えてうれしい」というお声をいただいております。 #ZEROを効果的につかう3つのポイント 油由来の汚れに強いRINENNA Pro 0 #ZEROですが、シミがついてから処理をするまでの手順で、汚れ落ちが変わってきます。#ZEROをより効果的にお使いいただくための3つのポイントをご紹介いたします。 1シミを慌てて水やお湯で洗わない 大切な衣類に汚れがついてしまったとき、焦って水で洗い流そうとした経験はありませんか?それは実は、#ZEROをお使いいただく際に、避けていただきたい対処法です。 #ZEROは汚れの油分に作用し汚れを落としますが、衣類を汚してしまった後、水やお湯で汚れを流してしまうと、油分だけが先に洗い流され、汚れ落ちが悪くなってしまいます。 2#ZEROをたっぷり塗布する #ZEROは汚れに成分を直接塗布することで効果を発揮します。汚れは、生地の表面だけでなく繊維の内部にもしみ込んでいますので、汚れのついた生地に#ZEROがしっかり浸されるよう、まんべんなく塗布してください。 3汚れたら”すぐ”#ZEROで処理...

【雑誌掲載】「オレンジページ 8月17日号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介...

「オレンジページ」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました 2022年 8月 2日発売の、「オレンジページ  2022年8月17日号」にて、RINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 ☆オレンジページ公式サイトはこちら → https://www.orangepage.net 編集部員の方が選ぶ、毎日がワクワクする新商品 編集部員の方がご自身でお使いいただく中でPick upした、毎日がワクワクする新商品としてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 編集部員の方からは、「つけ置きの時間ももみ洗いの時間もいらないので手軽に使えてうれしい」というお声をいただいております。 #ZEROを効果的につかう3つのポイント 油由来の汚れに強いRINENNA Pro 0 #ZEROですが、シミがついてから処理をするまでの手順で、汚れ落ちが変わってきます。#ZEROをより効果的にお使いいただくための3つのポイントをご紹介いたします。 1シミを慌てて水やお湯で洗わない 大切な衣類に汚れがついてしまったとき、焦って水で洗い流そうとした経験はありませんか?それは実は、#ZEROをお使いいただく際に、避けていただきたい対処法です。 #ZEROは汚れの油分に作用し汚れを落としますが、衣類を汚してしまった後、水やお湯で汚れを流してしまうと、油分だけが先に洗い流され、汚れ落ちが悪くなってしまいます。 2#ZEROをたっぷり塗布する #ZEROは汚れに成分を直接塗布することで効果を発揮します。汚れは、生地の表面だけでなく繊維の内部にもしみ込んでいますので、汚れのついた生地に#ZEROがしっかり浸されるよう、まんべんなく塗布してください。 3汚れたら”すぐ”#ZEROで処理...

【雑誌掲載】「GISELe11月号」に弊社代表平島のコメントを掲載いただきました

【雑誌掲載】「GISELe11月号」に弊社代表平島のコメントを掲載いただきました

「GISELe 11月号」にて弊社代表平島のコメントを掲載いただきました 2022年9月28日発売の、主婦の友社「GISELe 11月号」にて、「靴下を長く愛用するため洗濯・ケア方法」について、弊社代表・平島のコメントを掲載いただきました。 ☆GISELe公式サイトはこちら → https://giseleweb.com/ 白ソックスを長く愛用するためのお洗濯方法 どうしても汚れが目立ちがちな白ソックス。キレイに長くご愛用頂くためには、Rinenna#2でのつけ置き洗いがおすすめです。 靴下の汚れの中には、砂や泥など、Rinennaが働き掛けない汚れも混在しています。特に泥・砂は細かい粒子なので、いきなり水洗いをしてしまうと汚れが繊維の中に入り込んでしまい、落とすのが難くなってしまいます。 そのため、あらかじめ泥・砂などをはたいた上で、洗剤を溶かしたつけ置き液でつけ置くことが大切です。 簡単3ステップ!Rinenna#2を使った靴下の洗い方 [1]40~45℃のお湯 2Lに、Rinenna#2をスプーン2/3杯入れ、つけ置き液を作る。 [2]靴下を入れ、30~40分ほどつけ置きをする。 [1]つけ置き液ごと、洗濯機に投入し、お持ちの洗濯洗剤を入れ、洗濯機にかける。 Rinenna#2をお持ちでない場合は、酸素系漂白剤でもつけ置きが可能です。(ただし、酸素系漂白剤でつけ置きをすると、靴下のゴム部分や繊維が傷みやすくなり、穴あきの原因となる可能性があります。) せっかく靴下をキレイに洗っても、靴の中が汚れていると汚れ・ニオイがすぐに戻ってしまうので、靴下を汚さないためには、靴の中を清潔にすることも大切です!靴も靴下も、つけ置き洗いで簡単に清潔な状態を保ちたいですね♪ ■スニーカーの洗い方を動画でもご紹介しています!

【雑誌掲載】「GISELe11月号」に弊社代表平島のコメントを掲載いただきました

「GISELe 11月号」にて弊社代表平島のコメントを掲載いただきました 2022年9月28日発売の、主婦の友社「GISELe 11月号」にて、「靴下を長く愛用するため洗濯・ケア方法」について、弊社代表・平島のコメントを掲載いただきました。 ☆GISELe公式サイトはこちら → https://giseleweb.com/ 白ソックスを長く愛用するためのお洗濯方法 どうしても汚れが目立ちがちな白ソックス。キレイに長くご愛用頂くためには、Rinenna#2でのつけ置き洗いがおすすめです。 靴下の汚れの中には、砂や泥など、Rinennaが働き掛けない汚れも混在しています。特に泥・砂は細かい粒子なので、いきなり水洗いをしてしまうと汚れが繊維の中に入り込んでしまい、落とすのが難くなってしまいます。 そのため、あらかじめ泥・砂などをはたいた上で、洗剤を溶かしたつけ置き液でつけ置くことが大切です。 簡単3ステップ!Rinenna#2を使った靴下の洗い方 [1]40~45℃のお湯 2Lに、Rinenna#2をスプーン2/3杯入れ、つけ置き液を作る。 [2]靴下を入れ、30~40分ほどつけ置きをする。 [1]つけ置き液ごと、洗濯機に投入し、お持ちの洗濯洗剤を入れ、洗濯機にかける。 Rinenna#2をお持ちでない場合は、酸素系漂白剤でもつけ置きが可能です。(ただし、酸素系漂白剤でつけ置きをすると、靴下のゴム部分や繊維が傷みやすくなり、穴あきの原因となる可能性があります。) せっかく靴下をキレイに洗っても、靴の中が汚れていると汚れ・ニオイがすぐに戻ってしまうので、靴下を汚さないためには、靴の中を清潔にすることも大切です!靴も靴下も、つけ置き洗いで簡単に清潔な状態を保ちたいですね♪ ■スニーカーの洗い方を動画でもご紹介しています!

【雑誌掲載】「GISELe 2022年8月・9月合併号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました

【雑誌掲載】「GISELe 2022年8月・9月合併号」にてRINENNA Pro 0 #ZE...

「GISELe 2022年8月・9月合併号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました 2022年6月28日発売の、主婦の友社「GISELe 2022年8月・9月合併号」にて、Tシャツ姿をくすませないためのKEEP CLEANアイテムとして、RINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 ☆GISELe公式サイトはこちら → https://giseleweb.com/ 大切な衣類のお守りに 汗ばむこの季節は、洋服を着替える回数も増えるので、お気に入りの服に、うっかりメイク汚れをつけてしまった…という悲しい経験もあるのではないでしょうか。 そんな時、RINENNA Pro 0 #ZEROがお手元にあれば、汚れに塗布して洗濯機にかけるだけで、あっという間にそのシミを、”なかったこと”にできます。 汚れを落とすために、もみ洗い・擦り洗いをしないので、大切な衣類を痛めることもなく、漂白剤が入っていないので、色柄モノやデリケート衣類にもお使いいただけます。 ファンデーション・口紅だけでなく、日焼け止めの汚れにもお使いいただけます! 大切なお洋服を諦める前に、衣類のお守りとしてRINENNA Pro 0 #ZEROをご用意ください♪  

【雑誌掲載】「GISELe 2022年8月・9月合併号」にてRINENNA Pro 0 #ZE...

「GISELe 2022年8月・9月合併号」にてRINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました 2022年6月28日発売の、主婦の友社「GISELe 2022年8月・9月合併号」にて、Tシャツ姿をくすませないためのKEEP CLEANアイテムとして、RINENNA Pro 0 #ZEROをご紹介いただきました。 ☆GISELe公式サイトはこちら → https://giseleweb.com/ 大切な衣類のお守りに 汗ばむこの季節は、洋服を着替える回数も増えるので、お気に入りの服に、うっかりメイク汚れをつけてしまった…という悲しい経験もあるのではないでしょうか。 そんな時、RINENNA Pro 0 #ZEROがお手元にあれば、汚れに塗布して洗濯機にかけるだけで、あっという間にそのシミを、”なかったこと”にできます。 汚れを落とすために、もみ洗い・擦り洗いをしないので、大切な衣類を痛めることもなく、漂白剤が入っていないので、色柄モノやデリケート衣類にもお使いいただけます。 ファンデーション・口紅だけでなく、日焼け止めの汚れにもお使いいただけます! 大切なお洋服を諦める前に、衣類のお守りとしてRINENNA Pro 0 #ZEROをご用意ください♪  

【記事監修】「女性自身」にて特集記事「冬物洗濯プロ流テク」の監修をしました

【記事監修】「女性自身」にて特集記事「冬物洗濯プロ流テク」の監修をしました

光文社発行「女性自身」にて弊社代表・洗濯研究家の平島が記事監修をしました 2023年 3月28日発売の、「女性自身」にて、特集記事「冬物洗濯プロ流テク」の監修をいたしました。 ☆女性自身公式サイトはこちら → https://jisin.jp/ 衣替え前に!ダウン・コート・布団を「おうちクリーニング」 温かい日も増え、そろそろ冬物の衣類や布団をしまう時期になりました。1シーズン活躍した冬物衣類・布団を、皆さんはどのようにお手入れしていますか?コートやダウン、布団はご自宅で洗ってお手入れをすることができるんです。 クリーニングに出すのではなく、ご自宅で”おうちクリーニング”をすることで節約にもなり、来シーズン、冬物衣類を出した時の状態に差が出てきます。 特集記事では、ダウン、ニット、ウールコートのほか、ニット帽、手袋などの冬物小物の、正しいお手入れ方法を平島が解説しています。フルカラー5ページの特集となりますので、是非お手に取って頂けると嬉しいです。 汚れもしっかり落とすおしゃれ着洗剤「RINENNA Pro 0 #ZERO」 ニットやコートなどをご自宅でお洗濯する前に、まず確認していただきたいのは洗濯表示です。水洗いができる衣類であれば、ご自宅でのお洗濯が可能です。おしゃれ着を洗濯するときには、毛玉になりにくい効果や型崩れを防止する効果がある、おしゃれ着洗剤を使用しましょう。 RINENNA Pro 0 #ZEROは、中性の超濃縮洗剤なので、シルクやウールなどのデリケート衣類のお洗濯にもお使いいただけます。汚れをしっかりと落とすことができ、漂白成分を配合していないため、色柄物でも安心です。 抜群に汚れが落ちるおしゃれ着洗剤 #ZERO 100g 3,000円(税込) 冬物衣類のお手入れ方法をまとめてご紹介 おうちクリーニングダウンジャケットの洗い方 2019.02.25 自宅で出来るダウンジャケットの洗い方|プロが教える洗濯の基本Vol.33 おうちクリーニングニットの洗い方 2020.10.16 自宅でできるニットのお手入れ方法とお洗濯と保管のポイント おうちクリーニングお布団の洗い方 2019.03.11 お布団の洗濯していますか!?実は汚れているお布団のカンタン!洗濯方法

【記事監修】「女性自身」にて特集記事「冬物洗濯プロ流テク」の監修をしました

光文社発行「女性自身」にて弊社代表・洗濯研究家の平島が記事監修をしました 2023年 3月28日発売の、「女性自身」にて、特集記事「冬物洗濯プロ流テク」の監修をいたしました。 ☆女性自身公式サイトはこちら → https://jisin.jp/ 衣替え前に!ダウン・コート・布団を「おうちクリーニング」 温かい日も増え、そろそろ冬物の衣類や布団をしまう時期になりました。1シーズン活躍した冬物衣類・布団を、皆さんはどのようにお手入れしていますか?コートやダウン、布団はご自宅で洗ってお手入れをすることができるんです。 クリーニングに出すのではなく、ご自宅で”おうちクリーニング”をすることで節約にもなり、来シーズン、冬物衣類を出した時の状態に差が出てきます。 特集記事では、ダウン、ニット、ウールコートのほか、ニット帽、手袋などの冬物小物の、正しいお手入れ方法を平島が解説しています。フルカラー5ページの特集となりますので、是非お手に取って頂けると嬉しいです。 汚れもしっかり落とすおしゃれ着洗剤「RINENNA Pro 0 #ZERO」 ニットやコートなどをご自宅でお洗濯する前に、まず確認していただきたいのは洗濯表示です。水洗いができる衣類であれば、ご自宅でのお洗濯が可能です。おしゃれ着を洗濯するときには、毛玉になりにくい効果や型崩れを防止する効果がある、おしゃれ着洗剤を使用しましょう。 RINENNA Pro 0 #ZEROは、中性の超濃縮洗剤なので、シルクやウールなどのデリケート衣類のお洗濯にもお使いいただけます。汚れをしっかりと落とすことができ、漂白成分を配合していないため、色柄物でも安心です。 抜群に汚れが落ちるおしゃれ着洗剤 #ZERO 100g 3,000円(税込) 冬物衣類のお手入れ方法をまとめてご紹介 おうちクリーニングダウンジャケットの洗い方 2019.02.25 自宅で出来るダウンジャケットの洗い方|プロが教える洗濯の基本Vol.33 おうちクリーニングニットの洗い方 2020.10.16 自宅でできるニットのお手入れ方法とお洗濯と保管のポイント おうちクリーニングお布団の洗い方 2019.03.11 お布団の洗濯していますか!?実は汚れているお布団のカンタン!洗濯方法

【特別付録つきスペシャルブック発売決定!】人生が変わる!新・お洗濯メソッド

【特別付録つきスペシャルブック発売決定!】人生が変わる!新・お洗濯メソッド

株式会社KADOKAWAより特別付録つきスペシャルブックを発売します! こんにちは!リネンナ編集部です。 今日はみなさまにお知らせがあります。Rinenna代表/洗濯研究家 平島利恵の想いを詰め込んだ洗濯本『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』を株式会社KADOKAWAより発売いたします! 『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』洗濯研究家 平島利恵 著 ■発売日2022年11月14日(月) ■価格税抜1,100円 ■購入可能場所全国書店、各ネット書店ご予約はこちらから→Amazonのページがひらきます きちんと汚れを落として、大切な衣類を心地よく長持ちさせるための洗濯の仕方や、やってしまいがちなNG洗濯例を分かりやすくご紹介しています。 リネンナ製品をご愛用中のみなさまや、リネンナに興味を持ってくださっているみなさまには、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 初の著書『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』に込めた想い Rinenna代表の平島利恵が洗濯研究家として活動する中、ご愛用者様やフォロワー様からの「お洗濯に関するお悩み」に触れる機会が多くあり、「いつかお洗濯の悩みを解決できる本を作りたい!」とずっと思い続けてきました。そんな中、株式会社KADOKAWA様とご縁があり、ご自身も母親である編集担当者の方と洗濯談義で意気投合して、今回の出版へとつなげていただきました。さまざまなご縁があり、お力添えをいただいて念願の洗濯本を出版できることを本当に嬉しく思っています。 スペシャルブックの冒頭でも触れていますが、日々繰り返す「洗濯」という家事に費やす時間は、生涯において10,000時間とも言われています。正しい洗濯方法を知ることで、ただ「面倒」で「大変」というその時間が「スッキリする」時間に変わり、ご自身の大切な10,000時間がもっと有意義なものになることを願っています。 洗濯の基礎〜応用を詰め込んだ、スペシャルブック『新・お洗濯メソッド』の中をチラ見せ♪ この本では、洗濯機まかせや洗剤まかせになっている洗濯方法を見直し、日々のお洗濯をアップデートするちょっとした工夫をお伝えしています。自分自身でしっかり汚れを落としてお気に入りの衣類をキレイに長持ちさせる、目からウロコの洗濯メソッドを知れば、毎日のお洗濯時間がきっと楽しくなるはず♪ 『新・お洗濯メソッド』の目次をご紹介 01 基本の洗濯をマスターしよう仕分ける/洗う/すすぐ/干す洗濯機ともっと仲良くなろう!/柔軟剤って何のために使う?02 アイテム別すっきり手洗い法ブラジャー/ニット/ダウンコート/ぬいぐるみ03 楽ちん”つけ置き”をマスターしようアイテム別つけ置き辞典/ワイシャツ/スニーカー/うんち汚れ・ミルクじみ/靴下/血液汚れZERO DEBUT うっかれ汚れ専用のシミ抜き剤が誕生! スペシャルブックの付録はつけ置き洗剤Rinenna#2のトライアルパック! Rinenna(リネンナ)で大人気の洗濯洗剤「Rinenna#2」のトライアルパック2個が付録されています。Rinenna#2のトライアルパックは『新・お洗濯メソッド』でのみお求めいただける特別付録です。本書内でご紹介している、Rinenna#2を使ったつけ置き洗い2回分となります。衣替え時にぜひお試しください。 洗濯BOOK『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』はAmazonにてご予約受付中! Rinenna代表/洗濯研究家 平島利恵 初の著書『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』はAmazonにてご購入予約を受付中です。 みなさまからのご予約をお待ちしております♪ 大人気ミニマリストあぽんさんも登壇!豪華お土産付き・刊行記念トークイベントを開催! 洗濯BOOK『新・お洗濯メソッド』の刊行を記念して、トークイベントを開催いたします!第二部では、SNSの総フォロワー数38万人を超える大人気ミニマリストのあぽんさんをお迎えして、お洗濯からはじまるミニマルライフについて平島利恵とあぽんさんのトークセッションを行います。 『新・お洗濯メソッド』刊行記念トークセミナー ■出演者平島利恵、あぽん...

【特別付録つきスペシャルブック発売決定!】人生が変わる!新・お洗濯メソッド

株式会社KADOKAWAより特別付録つきスペシャルブックを発売します! こんにちは!リネンナ編集部です。 今日はみなさまにお知らせがあります。Rinenna代表/洗濯研究家 平島利恵の想いを詰め込んだ洗濯本『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』を株式会社KADOKAWAより発売いたします! 『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』洗濯研究家 平島利恵 著 ■発売日2022年11月14日(月) ■価格税抜1,100円 ■購入可能場所全国書店、各ネット書店ご予約はこちらから→Amazonのページがひらきます きちんと汚れを落として、大切な衣類を心地よく長持ちさせるための洗濯の仕方や、やってしまいがちなNG洗濯例を分かりやすくご紹介しています。 リネンナ製品をご愛用中のみなさまや、リネンナに興味を持ってくださっているみなさまには、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 初の著書『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』に込めた想い Rinenna代表の平島利恵が洗濯研究家として活動する中、ご愛用者様やフォロワー様からの「お洗濯に関するお悩み」に触れる機会が多くあり、「いつかお洗濯の悩みを解決できる本を作りたい!」とずっと思い続けてきました。そんな中、株式会社KADOKAWA様とご縁があり、ご自身も母親である編集担当者の方と洗濯談義で意気投合して、今回の出版へとつなげていただきました。さまざまなご縁があり、お力添えをいただいて念願の洗濯本を出版できることを本当に嬉しく思っています。 スペシャルブックの冒頭でも触れていますが、日々繰り返す「洗濯」という家事に費やす時間は、生涯において10,000時間とも言われています。正しい洗濯方法を知ることで、ただ「面倒」で「大変」というその時間が「スッキリする」時間に変わり、ご自身の大切な10,000時間がもっと有意義なものになることを願っています。 洗濯の基礎〜応用を詰め込んだ、スペシャルブック『新・お洗濯メソッド』の中をチラ見せ♪ この本では、洗濯機まかせや洗剤まかせになっている洗濯方法を見直し、日々のお洗濯をアップデートするちょっとした工夫をお伝えしています。自分自身でしっかり汚れを落としてお気に入りの衣類をキレイに長持ちさせる、目からウロコの洗濯メソッドを知れば、毎日のお洗濯時間がきっと楽しくなるはず♪ 『新・お洗濯メソッド』の目次をご紹介 01 基本の洗濯をマスターしよう仕分ける/洗う/すすぐ/干す洗濯機ともっと仲良くなろう!/柔軟剤って何のために使う?02 アイテム別すっきり手洗い法ブラジャー/ニット/ダウンコート/ぬいぐるみ03 楽ちん”つけ置き”をマスターしようアイテム別つけ置き辞典/ワイシャツ/スニーカー/うんち汚れ・ミルクじみ/靴下/血液汚れZERO DEBUT うっかれ汚れ専用のシミ抜き剤が誕生! スペシャルブックの付録はつけ置き洗剤Rinenna#2のトライアルパック! Rinenna(リネンナ)で大人気の洗濯洗剤「Rinenna#2」のトライアルパック2個が付録されています。Rinenna#2のトライアルパックは『新・お洗濯メソッド』でのみお求めいただける特別付録です。本書内でご紹介している、Rinenna#2を使ったつけ置き洗い2回分となります。衣替え時にぜひお試しください。 洗濯BOOK『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』はAmazonにてご予約受付中! Rinenna代表/洗濯研究家 平島利恵 初の著書『洗濯を見直すだけで人生が変わる!新・お洗濯メソッド』はAmazonにてご購入予約を受付中です。 みなさまからのご予約をお待ちしております♪ 大人気ミニマリストあぽんさんも登壇!豪華お土産付き・刊行記念トークイベントを開催! 洗濯BOOK『新・お洗濯メソッド』の刊行を記念して、トークイベントを開催いたします!第二部では、SNSの総フォロワー数38万人を超える大人気ミニマリストのあぽんさんをお迎えして、お洗濯からはじまるミニマルライフについて平島利恵とあぽんさんのトークセッションを行います。 『新・お洗濯メソッド』刊行記念トークセミナー ■出演者平島利恵、あぽん...

【メディア監修】BAILAにて洗濯研究家の平島が「吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯のプロに聞いてみた!」という記事を監修しました

【メディア監修】BAILAにて洗濯研究家の平島が「吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯...

BAILAにて「吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯のプロに聞いてみた!」という記事を監修しました 集英社が出版しているBAILAのオンラインメディア@BAILAにて弊社代表・洗濯研究家 平島利恵が記事を監修しました。   ユニクロやGUからも発売されて話題になっている、「吸水ショーツ」の洗い方をお伝えしています。 吸水ショーツは、完璧に汚れを落とし切るのが難しいアイテム。 ぜひ、記事を参考に清潔に選択して気持ちよく使い続けられるようにしてみてくださいね! ■記事はこちら → 吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯のプロに聞いてみた!   布ナプキンの洗い方はこちらから

【メディア監修】BAILAにて洗濯研究家の平島が「吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯...

BAILAにて「吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯のプロに聞いてみた!」という記事を監修しました 集英社が出版しているBAILAのオンラインメディア@BAILAにて弊社代表・洗濯研究家 平島利恵が記事を監修しました。   ユニクロやGUからも発売されて話題になっている、「吸水ショーツ」の洗い方をお伝えしています。 吸水ショーツは、完璧に汚れを落とし切るのが難しいアイテム。 ぜひ、記事を参考に清潔に選択して気持ちよく使い続けられるようにしてみてくださいね! ■記事はこちら → 吸水ショーツはどうやって洗うのが正解? 洗濯のプロに聞いてみた!   布ナプキンの洗い方はこちらから

【メディア掲載】日経MJにてRinennaの柔軟剤をご紹介いただきました

【メディア掲載】日経MJにてRinennaの柔軟剤をご紹介いただきました

デジタルマーケティングなど消費関連の最新動向を特集する「日経MJ」の2023年7月14日発行号で「Rinenna NO.9」を紹介していただきました。   プロ目線の高級柔軟剤 FABRIC CONDITIONER NO.9 リネンナユーザーの皆様からご要望の多かった柔軟剤を、2023年6月12日より販売開始します。 お気に入りの服を長持ちさせることに徹底的にこだわり、プロ仕様の高級柔軟剤に仕上げました。 大切な洋服のために考えた高級柔軟剤 市販の柔軟剤の中にはタオルの吸水性を良くするものなど様々ありますが、Rinennaは着心地の良さと衣類を長持ちさせることにフォーカスした柔軟剤を開発しました。 するんとした感動の肌触りに FABRIC CONDITIONER NO.9は、洗い上がったその時から違いを実感していただけます。贅沢に配合した高級平滑成分が繊維1本1本をコーティングするため、シワがつきにくく滑らかな肌触りに仕上げます。 繊維を保護して衣類を長持ちさせる 着心地の良さと衣類を保護するFABRIC CONDITIONER NO.9にはこんな効果があります。■シワ伸びをよくする■繊維本来の風合いに整える■花粉・ホコリの付着を低減■静電気低減■摩擦ダメージを軽減 無香料の心地よさ 先だってRinennaユーザーの皆様に回答いただいたアンケートを元に、柔軟剤に求められる効果を最大限に感じていただける製品に調整しました。 また、近年社会問題にもなっている「香り」について、さまざまな価値観を尊重できるよう、今回発売するコンディショナーはあえて無香料。 香料を配合しないことで、洗濯後の衣類への残留成分(香料に含まれる油分など)を抑えられ、より気持ちの良い仕上がりに導きます。 Rinennaで『お家クリーニング』を楽しもう♪ 着る度、洗う度に少しずつ劣化(=エイジング)してしまう衣類を適切にケアできれば、服を着ること・服を選ぶことがもっと楽しくなり、『使い捨てる』ことを前提としないエシカルな消費につながります。 服を長くキレイに保ためには①汚れをしっかり落とす②繊維を保護するこの2つが大切です。 これまで、汚れを落とすことにフォーカスして製品を開発してきましたが、今回新発売するFABRIC CONDITIONER NO.9がラインナップしたことで、①②をご自宅で簡単に行っていただけるようになりました。 クリーニングに出すコストや時間を節約するこができ、家事のタイムパフォーマンスもぐんと上がります。...

【メディア掲載】日経MJにてRinennaの柔軟剤をご紹介いただきました

デジタルマーケティングなど消費関連の最新動向を特集する「日経MJ」の2023年7月14日発行号で「Rinenna NO.9」を紹介していただきました。   プロ目線の高級柔軟剤 FABRIC CONDITIONER NO.9 リネンナユーザーの皆様からご要望の多かった柔軟剤を、2023年6月12日より販売開始します。 お気に入りの服を長持ちさせることに徹底的にこだわり、プロ仕様の高級柔軟剤に仕上げました。 大切な洋服のために考えた高級柔軟剤 市販の柔軟剤の中にはタオルの吸水性を良くするものなど様々ありますが、Rinennaは着心地の良さと衣類を長持ちさせることにフォーカスした柔軟剤を開発しました。 するんとした感動の肌触りに FABRIC CONDITIONER NO.9は、洗い上がったその時から違いを実感していただけます。贅沢に配合した高級平滑成分が繊維1本1本をコーティングするため、シワがつきにくく滑らかな肌触りに仕上げます。 繊維を保護して衣類を長持ちさせる 着心地の良さと衣類を保護するFABRIC CONDITIONER NO.9にはこんな効果があります。■シワ伸びをよくする■繊維本来の風合いに整える■花粉・ホコリの付着を低減■静電気低減■摩擦ダメージを軽減 無香料の心地よさ 先だってRinennaユーザーの皆様に回答いただいたアンケートを元に、柔軟剤に求められる効果を最大限に感じていただける製品に調整しました。 また、近年社会問題にもなっている「香り」について、さまざまな価値観を尊重できるよう、今回発売するコンディショナーはあえて無香料。 香料を配合しないことで、洗濯後の衣類への残留成分(香料に含まれる油分など)を抑えられ、より気持ちの良い仕上がりに導きます。 Rinennaで『お家クリーニング』を楽しもう♪ 着る度、洗う度に少しずつ劣化(=エイジング)してしまう衣類を適切にケアできれば、服を着ること・服を選ぶことがもっと楽しくなり、『使い捨てる』ことを前提としないエシカルな消費につながります。 服を長くキレイに保ためには①汚れをしっかり落とす②繊維を保護するこの2つが大切です。 これまで、汚れを落とすことにフォーカスして製品を開発してきましたが、今回新発売するFABRIC CONDITIONER NO.9がラインナップしたことで、①②をご自宅で簡単に行っていただけるようになりました。 クリーニングに出すコストや時間を節約するこができ、家事のタイムパフォーマンスもぐんと上がります。...

【メディア掲載】GLUGLUにてRinennaのYOUTUBE動画をご紹介いただきました

【メディア掲載】GLUGLUにてRinennaのYOUTUBE動画をご紹介いただきました

優良な動画やクリエイター情報を紹介するYouTube情報の専門メディアGLUGLUにて、RinennaのYouTubeをご紹介いただきました。 「洗濯機で浴衣は洗えるの? 洗濯研究家が洗い方と保存方法を解説」というテーマで、 浴衣の洗い方 浴衣のたたみ方 の2つのYouTubeをご紹介いただきました。 今年の夏は、浴衣を着てお出かけをされた方も多くいらっしゃると思います。浴衣はご自宅で簡単に洗うことができます。来年も綺麗な状態で着るために、夏の終わりにしっかりお手入れをしましょう!   ■紹介記事はこちらから→GLUGLU

【メディア掲載】GLUGLUにてRinennaのYOUTUBE動画をご紹介いただきました

優良な動画やクリエイター情報を紹介するYouTube情報の専門メディアGLUGLUにて、RinennaのYouTubeをご紹介いただきました。 「洗濯機で浴衣は洗えるの? 洗濯研究家が洗い方と保存方法を解説」というテーマで、 浴衣の洗い方 浴衣のたたみ方 の2つのYouTubeをご紹介いただきました。 今年の夏は、浴衣を着てお出かけをされた方も多くいらっしゃると思います。浴衣はご自宅で簡単に洗うことができます。来年も綺麗な状態で着るために、夏の終わりにしっかりお手入れをしましょう!   ■紹介記事はこちらから→GLUGLU