Column
真っ白なお洋服の黄ばみ汚れを落とすRinenna
真っ白なお洋服の黄ばみ汚れを落とすRinenna 真っ白なお洋服の黄ばみの原因 真っ白なお洋服。キレイにお洗濯していても、いつのまにか黄ばんでる…といった経験はありませんか? 黄ばみの原因は繊維の奥に残ってしまった皮脂。これが酸化して黄ばんでしまいます。 Rinennaが黄ばみを落とす理由 「じゃあ、家での洗濯では取れないの?」 つけ置き洗剤の【Rinenna】は、この皮脂汚れやタンパク質の汚れに働きかけるので、黄ばみも落とします。揉んだり押したりこすったりしなくても楽チンです♪ Rinennaご愛用のお客様の声 赤ちゃんのウンチと子供の鼻血が揉み洗いなしでキレイに取れるので、出産祝いや御礼の品物としてまとめ買いしました。 送った友達にもリピートするととても感謝されています。 洗剤だと思うと一見高いが、新生児の頻繁なうんち漏れによる、もみ洗いのストレスから解放される価格と思えば安いと思います。 1人目(現在2歳)の時には知らなかったので、うんち漏れをした瞬間に、子育ての合間に揉み洗いする時間の確保を考え、精神的ストレスとダメージがありました。 また、お洋服を買う時にも汚れが落ちない事を考えて暗い色を選んでいました。 2人目(現在6カ月)はうんち漏れが起こっても、じゃあリネンナに付けとけば良いかと気持ちの切り替えが出来てストレスがなく、1番嬉しいのは可愛いと思った真っ白なお洋服が買えるようになった事です。 まだ知らないお母さん達がいる事は勿体ないなと思うので、これからの発展を応援しています(^^) (M.K様) あなただけでなく、あなたの大切な人たちにも安心してお使いいただけます♪ …for your beautiful life… 衣類を痛めることなく汚れを落とすRinenna 【Rinenna】は皮脂やタンパク質にフォーカスしています。衣類の繊維を痛めることなく汚れを落とします。 【メディア紹介】 ・VERY web VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介 ・LEE Rinennaのつけ置き洗いを「これなら使い続けたい!」と紹介 ・Felice...
真っ白なお洋服の黄ばみ汚れを落とすRinenna
真っ白なお洋服の黄ばみ汚れを落とすRinenna 真っ白なお洋服の黄ばみの原因 真っ白なお洋服。キレイにお洗濯していても、いつのまにか黄ばんでる…といった経験はありませんか? 黄ばみの原因は繊維の奥に残ってしまった皮脂。これが酸化して黄ばんでしまいます。 Rinennaが黄ばみを落とす理由 「じゃあ、家での洗濯では取れないの?」 つけ置き洗剤の【Rinenna】は、この皮脂汚れやタンパク質の汚れに働きかけるので、黄ばみも落とします。揉んだり押したりこすったりしなくても楽チンです♪ Rinennaご愛用のお客様の声 赤ちゃんのウンチと子供の鼻血が揉み洗いなしでキレイに取れるので、出産祝いや御礼の品物としてまとめ買いしました。 送った友達にもリピートするととても感謝されています。 洗剤だと思うと一見高いが、新生児の頻繁なうんち漏れによる、もみ洗いのストレスから解放される価格と思えば安いと思います。 1人目(現在2歳)の時には知らなかったので、うんち漏れをした瞬間に、子育ての合間に揉み洗いする時間の確保を考え、精神的ストレスとダメージがありました。 また、お洋服を買う時にも汚れが落ちない事を考えて暗い色を選んでいました。 2人目(現在6カ月)はうんち漏れが起こっても、じゃあリネンナに付けとけば良いかと気持ちの切り替えが出来てストレスがなく、1番嬉しいのは可愛いと思った真っ白なお洋服が買えるようになった事です。 まだ知らないお母さん達がいる事は勿体ないなと思うので、これからの発展を応援しています(^^) (M.K様) あなただけでなく、あなたの大切な人たちにも安心してお使いいただけます♪ …for your beautiful life… 衣類を痛めることなく汚れを落とすRinenna 【Rinenna】は皮脂やタンパク質にフォーカスしています。衣類の繊維を痛めることなく汚れを落とします。 【メディア紹介】 ・VERY web VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介 ・LEE Rinennaのつけ置き洗いを「これなら使い続けたい!」と紹介 ・Felice...
梅雨の時期だからこそ読んでほしい「部屋干し」アンケート結果
こんにちは。Rinenna編集部です。 今年は梅雨入りが例年よりずっと早いですね。 梅雨入りシーズン以外にも花粉やPM2.5などの影響で、部屋干しをされてらっしゃる方が増えてるのかなと思い、 部屋干しについてのアンケートをとってみました。 部屋干しについて結果 ・普段のお洗濯で外干しよりも部屋干しをされている方のほうが多い ・部屋干し率は6割を超える ・部屋干しのときに工夫は「洗濯物の間隔をあける」が4割 洗濯槽のお掃除アンケート 調査概要 ・調査方法:インターネットリサーチ ・調査日時:2021年5月22日~5月29日 ・回答数 100名 普段のお洗濯での干し方を聞いてみました(複数回答) 外干し・部屋干し派が半数以上。洗濯乾燥機利用は2割未満と少数派 「干す」文化が根付いている日本のお洗濯事情。部屋干し派が外干し派よりも多くなりました。その他の回答で「雪国での冬の洗濯は部屋干ししかできない」「寒冷地なので部屋にサンルームがある」という雪国ならではのお洗濯事情もあることがわかりました。 どんな時に部屋干しをされるか聞いてみました 雨の日だけ部屋干しが1位(38%) 外に干さずに部屋干しをされる方が3人に1人という結果に。 どの場所に部屋干しをされるか聞いてみました(複数回答) 部屋干しの場所がリビングが4割弱。空き部屋が2位に 浴室で干されている方は19%と少数ですが、浴室に乾燥機能があるご自宅は比較的他の場所より乾きが早くなるのでおすすめです。 部屋干しでのお困りごとを聞いてみました(複数回答) 洗濯の悩みについての回答の多くは「乾くのが遅い」のと「場所を取る」そして「ニオイ」 部屋干しのアンケートのほかにも洗濯についてのお悩みで一番多かったのは「乾くのが遅い(56%)」でした。2位が「場所を取る(53%)」3位が「ニオイが臭くなる(49%)」 「乾くのが遅い」「ニオイが臭くなる」ときの洗濯機にかけるときに対策として、すすぎの回数を増やして、脱水時間を通常より2~3分長めにかけることをおすすめします。 部屋干しの際に工夫されていることを聞いてみました(複数回答) 「洗濯物を干す間隔をあける」が1位(41%)。「除湿器を使う」が2位(34%) 3位「扇風機やサーキュレーターの風をあてる」。4位に「部屋干し用の洗剤を使う」という結果に。 部屋干しの際に工夫されていることでもっとも効果のあるものを聞きました...
梅雨の時期だからこそ読んでほしい「部屋干し」アンケート結果
こんにちは。Rinenna編集部です。 今年は梅雨入りが例年よりずっと早いですね。 梅雨入りシーズン以外にも花粉やPM2.5などの影響で、部屋干しをされてらっしゃる方が増えてるのかなと思い、 部屋干しについてのアンケートをとってみました。 部屋干しについて結果 ・普段のお洗濯で外干しよりも部屋干しをされている方のほうが多い ・部屋干し率は6割を超える ・部屋干しのときに工夫は「洗濯物の間隔をあける」が4割 洗濯槽のお掃除アンケート 調査概要 ・調査方法:インターネットリサーチ ・調査日時:2021年5月22日~5月29日 ・回答数 100名 普段のお洗濯での干し方を聞いてみました(複数回答) 外干し・部屋干し派が半数以上。洗濯乾燥機利用は2割未満と少数派 「干す」文化が根付いている日本のお洗濯事情。部屋干し派が外干し派よりも多くなりました。その他の回答で「雪国での冬の洗濯は部屋干ししかできない」「寒冷地なので部屋にサンルームがある」という雪国ならではのお洗濯事情もあることがわかりました。 どんな時に部屋干しをされるか聞いてみました 雨の日だけ部屋干しが1位(38%) 外に干さずに部屋干しをされる方が3人に1人という結果に。 どの場所に部屋干しをされるか聞いてみました(複数回答) 部屋干しの場所がリビングが4割弱。空き部屋が2位に 浴室で干されている方は19%と少数ですが、浴室に乾燥機能があるご自宅は比較的他の場所より乾きが早くなるのでおすすめです。 部屋干しでのお困りごとを聞いてみました(複数回答) 洗濯の悩みについての回答の多くは「乾くのが遅い」のと「場所を取る」そして「ニオイ」 部屋干しのアンケートのほかにも洗濯についてのお悩みで一番多かったのは「乾くのが遅い(56%)」でした。2位が「場所を取る(53%)」3位が「ニオイが臭くなる(49%)」 「乾くのが遅い」「ニオイが臭くなる」ときの洗濯機にかけるときに対策として、すすぎの回数を増やして、脱水時間を通常より2~3分長めにかけることをおすすめします。 部屋干しの際に工夫されていることを聞いてみました(複数回答) 「洗濯物を干す間隔をあける」が1位(41%)。「除湿器を使う」が2位(34%) 3位「扇風機やサーキュレーターの風をあてる」。4位に「部屋干し用の洗剤を使う」という結果に。 部屋干しの際に工夫されていることでもっとも効果のあるものを聞きました...
恐怖のガタゴト洗濯機⁉︎【リネンナさん家のお洗濯】vol.4
こんにちは。リネンナ編集部です。 「リネンナさん家のお洗濯」では、みなさまからのお洗濯にまつわるエピソードを元に4コマ漫画を制作。 解決法や改善の工夫も合わせてお伝えしていきます。 時に目頭を押さえたくなるような失敗も、明日もご機嫌にお洗濯するために、 みんなで笑って洗濯水と一緒に水に流してしまいましょう。 洗濯機のガタゴト音の原因と解決方法 突然洗濯機が激しく振動して暴れ出した時、ものすごく怖いですよね! 壊れてしまうんじゃないかと思い、再スタートするのにも勇気がいります。 あの音、一体何なのでしょうか!? 洗濯機が突然ガッタンガッタンと大きな音を出すのは、脱水時に起こりやすい現象です。 脱水では、強い遠心力をかけて洗濯物から水分を飛ばします。 ここで洗濯槽内部の洗濯物がまんべんなく広がっていると問題ないのですが、一箇所に偏ってしまっている場合、重量がある方が強く外側へ引っ張られるためバランスが崩れて、 あの恐怖のガタゴト音を出すのです。 多くの場合、 水を含むと重くなるものを1つだけ入れている時に起こります。 (ジーンズ、ネット等で1つにまとめた衣類、毛布、クッション等) 解決法としては、 ■ 複数の洗濯物が洗濯槽内で固まっていた場合■ 偏った洗濯物を洗濯槽 の外側へドーナツ状に広げてから脱水する。 ■ 重量のあるものを1つしか入れていなかった場合■ バスタオル等を何枚か追加投入し、すすぎからやりなおす。 (すすぎの工程を入れるのは、バスタオルに水分を含ませて、重量を増すためです) ※機種によっては、上手く脱水できそうにない場合は、強い遠心力をかけてガタゴト なってしまう前にエラーのお知らせを出してくれます。脱水がうまくいかない時は、上記の方法を試してみてくださいね。 また、1度に大量の洗濯物を投入した 場合にも、同じような現象が起きる場合があります。 洗濯機への投入量は、7〜8分目を目安にしてくださいね。洗浄効果にも差が出るので、つめこみすぎは厳禁ですよ。...
恐怖のガタゴト洗濯機⁉︎【リネンナさん家のお洗濯】vol.4
こんにちは。リネンナ編集部です。 「リネンナさん家のお洗濯」では、みなさまからのお洗濯にまつわるエピソードを元に4コマ漫画を制作。 解決法や改善の工夫も合わせてお伝えしていきます。 時に目頭を押さえたくなるような失敗も、明日もご機嫌にお洗濯するために、 みんなで笑って洗濯水と一緒に水に流してしまいましょう。 洗濯機のガタゴト音の原因と解決方法 突然洗濯機が激しく振動して暴れ出した時、ものすごく怖いですよね! 壊れてしまうんじゃないかと思い、再スタートするのにも勇気がいります。 あの音、一体何なのでしょうか!? 洗濯機が突然ガッタンガッタンと大きな音を出すのは、脱水時に起こりやすい現象です。 脱水では、強い遠心力をかけて洗濯物から水分を飛ばします。 ここで洗濯槽内部の洗濯物がまんべんなく広がっていると問題ないのですが、一箇所に偏ってしまっている場合、重量がある方が強く外側へ引っ張られるためバランスが崩れて、 あの恐怖のガタゴト音を出すのです。 多くの場合、 水を含むと重くなるものを1つだけ入れている時に起こります。 (ジーンズ、ネット等で1つにまとめた衣類、毛布、クッション等) 解決法としては、 ■ 複数の洗濯物が洗濯槽内で固まっていた場合■ 偏った洗濯物を洗濯槽 の外側へドーナツ状に広げてから脱水する。 ■ 重量のあるものを1つしか入れていなかった場合■ バスタオル等を何枚か追加投入し、すすぎからやりなおす。 (すすぎの工程を入れるのは、バスタオルに水分を含ませて、重量を増すためです) ※機種によっては、上手く脱水できそうにない場合は、強い遠心力をかけてガタゴト なってしまう前にエラーのお知らせを出してくれます。脱水がうまくいかない時は、上記の方法を試してみてくださいね。 また、1度に大量の洗濯物を投入した 場合にも、同じような現象が起きる場合があります。 洗濯機への投入量は、7〜8分目を目安にしてくださいね。洗浄効果にも差が出るので、つめこみすぎは厳禁ですよ。...
快適な睡眠のために|つけおき洗いで汗もニオイも落とす枕カバーの洗い方
こんにちは、洗濯洗剤Rinenna編集部です。 枕カバーは洗濯する前につけおき洗いでニオイも汗ジミもごっそり落とそう 洗濯機にかける前につけおき洗いをおすすめする理由は? 枕カバーは、洗濯機に入れて洗う前に、Rinennaでつけおきをしてから洗濯機にかけるのを おすすめいたします。 なぜなら健康な大人で一晩になんと約コップ1杯程の寝汗をかくと言われています。 コップ一杯のお水を枕にかけているのと同じですよね。結構な水分量です。 ベッドリネンでも特に顔に触れる枕カバーは しっかりお手入れして、清潔に保ちたいですよね。 実際にRinenna#2で枕カバーをお洗濯された@alinu.h.h.k 様,@mario_k_gram 様のレポをご紹介します。 枕カバーはつけおき洗いで汗ジミも撃退 Before|汗ジミが酷く頻繁に交換して洗っている枕カバー @alinu.h.h.k様ご投稿 Instagramで人気のつけおき洗剤 @rinennanewyork Rinennaの#2を使い始めて 2週間程経ちました〜 いろいろな物をつけおき洗いしてます☝️ その中で、特に酷かった枕カバー 枕カバーは、結構頻繁に交換して 洗ってるんだけど、 長男の汗染みが毎度酷い 去年紹介して#1の方は写真最後の方に載せてる 箱のタイプです。 蛍光剤不使用なのでベビーの物にも使えるんですが 今回の#2は、 白くなるよう蛍光剤が入ってます。 ただ成分は生分解性で安全な洗剤です...
快適な睡眠のために|つけおき洗いで汗もニオイも落とす枕カバーの洗い方
こんにちは、洗濯洗剤Rinenna編集部です。 枕カバーは洗濯する前につけおき洗いでニオイも汗ジミもごっそり落とそう 洗濯機にかける前につけおき洗いをおすすめする理由は? 枕カバーは、洗濯機に入れて洗う前に、Rinennaでつけおきをしてから洗濯機にかけるのを おすすめいたします。 なぜなら健康な大人で一晩になんと約コップ1杯程の寝汗をかくと言われています。 コップ一杯のお水を枕にかけているのと同じですよね。結構な水分量です。 ベッドリネンでも特に顔に触れる枕カバーは しっかりお手入れして、清潔に保ちたいですよね。 実際にRinenna#2で枕カバーをお洗濯された@alinu.h.h.k 様,@mario_k_gram 様のレポをご紹介します。 枕カバーはつけおき洗いで汗ジミも撃退 Before|汗ジミが酷く頻繁に交換して洗っている枕カバー @alinu.h.h.k様ご投稿 Instagramで人気のつけおき洗剤 @rinennanewyork Rinennaの#2を使い始めて 2週間程経ちました〜 いろいろな物をつけおき洗いしてます☝️ その中で、特に酷かった枕カバー 枕カバーは、結構頻繁に交換して 洗ってるんだけど、 長男の汗染みが毎度酷い 去年紹介して#1の方は写真最後の方に載せてる 箱のタイプです。 蛍光剤不使用なのでベビーの物にも使えるんですが 今回の#2は、 白くなるよう蛍光剤が入ってます。 ただ成分は生分解性で安全な洗剤です...
漏れない!可愛い!お手入れ簡単!Rinenna(リネンナ)の布おむつを使ってみた口コミ・レビュ...
こんにちは、Rinennaです。 Rinennaの布おむつブランド「Rinenna Baby」では、新生児~おむつはずれまで1サイズの、赤ちゃんにとって心地よく、お母さんには扱いやすい布おむつを取り扱っています。 今回は、布おむつスターターセットをご使用くださった皆様からいただいた声をご紹介します。 布おむつは面倒というイメージがガラッと変わった 動き回っても漏れない!お手入れ簡単な布おむつ 布おむつは漏れそう! 洗濯が大変! ずっと紙おむつを使用していましたが、使用してみてガラッとイメージが変わりました 走り回ったりコロコロ転がったり、寝ている時以外はずっと動いているマナだけど、いまのところ漏れゼロ 使用した布オムツはバケツにお湯と洗剤を入れて、そこへつけおきしておいて、洗濯機に入れるだけ✨ ゴシゴシしなくていい‼️のはとっても嬉しいポイント 繰り返し使えて余計なゴミが出ない 紙おむつより布オムツの方がまめに変えないといけないけど、家で過ごす日は布オムツもうまく取り入れていきたいなと思いました 洗うことで繰り返し使うことができる布オムツは、余計なゴミを出さないのもいいところ✨✨ 布ナプキンも以前から気になっていたのでこれを機に試してみたいな〜❣️ @emi_peco_rin様ご投稿(Instagramより) もしもの時にも1セット持っておくと安心 漏れることもなく経済的 布オムツってめんどくさそうってイメージがあったんだけど、とっても簡単で、漏れることもなく、経済的! 防災とか何かあった時も布オムツがあれば安心だなぁと感じました。 スナップボタンで簡単着脱 付属のつけおき洗剤を使うと汚れも綺麗に落ちて洗濯がすごいラクちん♪ 布オムツもスナップボタンでつけるだけなので簡単に着用できますよ!見た目もかわいい♡♡ 布オムツだとオムツ外れが早くなるみたいですよ( ・ᴗ・ ) おむつカバーはやわらかく着脱も簡単 つけおき洗いで汚れ落ちの心配無し 柔らかくて、着脱も思ったより簡単◎...
漏れない!可愛い!お手入れ簡単!Rinenna(リネンナ)の布おむつを使ってみた口コミ・レビュ...
こんにちは、Rinennaです。 Rinennaの布おむつブランド「Rinenna Baby」では、新生児~おむつはずれまで1サイズの、赤ちゃんにとって心地よく、お母さんには扱いやすい布おむつを取り扱っています。 今回は、布おむつスターターセットをご使用くださった皆様からいただいた声をご紹介します。 布おむつは面倒というイメージがガラッと変わった 動き回っても漏れない!お手入れ簡単な布おむつ 布おむつは漏れそう! 洗濯が大変! ずっと紙おむつを使用していましたが、使用してみてガラッとイメージが変わりました 走り回ったりコロコロ転がったり、寝ている時以外はずっと動いているマナだけど、いまのところ漏れゼロ 使用した布オムツはバケツにお湯と洗剤を入れて、そこへつけおきしておいて、洗濯機に入れるだけ✨ ゴシゴシしなくていい‼️のはとっても嬉しいポイント 繰り返し使えて余計なゴミが出ない 紙おむつより布オムツの方がまめに変えないといけないけど、家で過ごす日は布オムツもうまく取り入れていきたいなと思いました 洗うことで繰り返し使うことができる布オムツは、余計なゴミを出さないのもいいところ✨✨ 布ナプキンも以前から気になっていたのでこれを機に試してみたいな〜❣️ @emi_peco_rin様ご投稿(Instagramより) もしもの時にも1セット持っておくと安心 漏れることもなく経済的 布オムツってめんどくさそうってイメージがあったんだけど、とっても簡単で、漏れることもなく、経済的! 防災とか何かあった時も布オムツがあれば安心だなぁと感じました。 スナップボタンで簡単着脱 付属のつけおき洗剤を使うと汚れも綺麗に落ちて洗濯がすごいラクちん♪ 布オムツもスナップボタンでつけるだけなので簡単に着用できますよ!見た目もかわいい♡♡ 布オムツだとオムツ外れが早くなるみたいですよ( ・ᴗ・ ) おむつカバーはやわらかく着脱も簡単 つけおき洗いで汚れ落ちの心配無し 柔らかくて、着脱も思ったより簡単◎...
型崩れしない! 帽子の洗い方 | お洗濯 の基本を学ぶVol.21
帽子の洗い方 は、型崩れが心配ですがザルを使えば綺麗に洗えます。 これからの時期に活躍するニット帽にも応用できるのでぜひお役立てください! 型崩れしない 帽子の洗い方 ●表面について埃やゴミを洋服用のブラシで払います。 ●ちょうどよいサイズのプラスチック製ザルに帽子をかぶせます。 ※汚れがひどいツバの内側には洗濯用洗剤(中性)の原液をスポンジでつけて馴染ませておいてください。 ●30℃ぐらいのぬるま湯に洗濯用洗剤(中性)を溶かしザルにかぶせたまま帽子をつけたらスポンジに液を含ませながらこすります。 ※Rinennaはウールマークの素材にはお使いいただけません。ウール素材はウール専用の洗剤をご使用ください。 ●水を変えてザルごと2〜3回すすぎます。最後に糊をきかせた水につけましょう。 ●脱水はタオルに水を吸わせるように行います。ザルにかぶせたまま陰干しして乾かしましょう。 帽子は頭皮の汗や脂質がついているほか、外からの埃や土なども付着しているので定期的にお洗濯をして清潔に保ちましょう! しまいこんでいたニット帽も一度お洗濯するとさっぱりしますよ! 【メディア紹介】 ・VERY web VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介
型崩れしない! 帽子の洗い方 | お洗濯 の基本を学ぶVol.21
帽子の洗い方 は、型崩れが心配ですがザルを使えば綺麗に洗えます。 これからの時期に活躍するニット帽にも応用できるのでぜひお役立てください! 型崩れしない 帽子の洗い方 ●表面について埃やゴミを洋服用のブラシで払います。 ●ちょうどよいサイズのプラスチック製ザルに帽子をかぶせます。 ※汚れがひどいツバの内側には洗濯用洗剤(中性)の原液をスポンジでつけて馴染ませておいてください。 ●30℃ぐらいのぬるま湯に洗濯用洗剤(中性)を溶かしザルにかぶせたまま帽子をつけたらスポンジに液を含ませながらこすります。 ※Rinennaはウールマークの素材にはお使いいただけません。ウール素材はウール専用の洗剤をご使用ください。 ●水を変えてザルごと2〜3回すすぎます。最後に糊をきかせた水につけましょう。 ●脱水はタオルに水を吸わせるように行います。ザルにかぶせたまま陰干しして乾かしましょう。 帽子は頭皮の汗や脂質がついているほか、外からの埃や土なども付着しているので定期的にお洗濯をして清潔に保ちましょう! しまいこんでいたニット帽も一度お洗濯するとさっぱりしますよ! 【メディア紹介】 ・VERY web VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介
上手なお洗濯 のために知っておきたい!洋服別の汚れの種類|お洗濯の基本を学ぶVol.1
四児のママで洗濯研究家の平島利恵です。 衣類につく汚れは様々な種類があり、衣類の種類によっても洗濯方法が変わってきます。 上手なお洗濯をするために、まずは洋服のどこに、どんな汚れがつきやすいのかを知ることがとても大切です。 洋服別 汚れの種類と特徴を知ろう! 衣類につく汚れは「身体から出る汚れ」と「外部からつく汚れ」に分けられます。 ここでは洋服別の汚れがつきやすい場所と、お洗濯方法をご紹介します。 Tシャツ・Yシャツ 襟・袖の皮脂汚れ 汗や皮膚との摩擦により、生地に皮脂汚れが付着します。 皮脂汚れが時間の経過により酸化することで黄ばみとなり、そこに埃などが付着することで黒ずみが発生します。 皮脂汚れ、特にタンパク質汚れは分解しにくく衣類に残留しやすいため、通常のお洗濯だけでは落としきることができません。 首回りのメイク汚れ ファンデーションや口紅、日焼け止めなどのメイク用品がうっかりつきやすい場所です。 油性汚れのため、洗濯機にかけるだけでは落とすことができません。 ズボン ポケット回りの皮脂汚れ 出し入れするたびに手が触れるポケットは、皮脂やタンパク質汚れがついて繊維に入り込みやすい場所です。 膝の埃・泥汚れ 膝などをついた場合は泥や毛くずなどの汚れが付着しやすく、それが体重で押し付けられていきます。 子ども服 食べこぼし・泥汚れ・血液汚れ 子どもの衣類汚れは、皮脂など体から出る分泌物の汚れは少ないですが、食べこぼしや泥など外部からの汚れがつきやすく、鼻血などの血液汚れや、ウンチ・おしっこなどの落としにくいタンパク質汚れがつきやすいのも特徴です。 肌着 襟ぐり・脇の下の皮脂汚れ 直接肌に触れるものなので、皮脂やタンパク質、汗などが全体的に付着します。 肌とすれ合う襟ぐりや脇の下が特に汚れます。 また、糸の縫い目は綿と比べて汚れがつきやすいポリエステル糸を使うケースが多いため、汚れが蓄積しやすい場所です。 靴下 角質・汗などの皮脂汚れ 身体の中でもかかとは皮脂などの分泌が多く、角質などのタンパク質を栄養源に細菌などが繁殖しやすいところです。...
上手なお洗濯 のために知っておきたい!洋服別の汚れの種類|お洗濯の基本を学ぶVol.1
四児のママで洗濯研究家の平島利恵です。 衣類につく汚れは様々な種類があり、衣類の種類によっても洗濯方法が変わってきます。 上手なお洗濯をするために、まずは洋服のどこに、どんな汚れがつきやすいのかを知ることがとても大切です。 洋服別 汚れの種類と特徴を知ろう! 衣類につく汚れは「身体から出る汚れ」と「外部からつく汚れ」に分けられます。 ここでは洋服別の汚れがつきやすい場所と、お洗濯方法をご紹介します。 Tシャツ・Yシャツ 襟・袖の皮脂汚れ 汗や皮膚との摩擦により、生地に皮脂汚れが付着します。 皮脂汚れが時間の経過により酸化することで黄ばみとなり、そこに埃などが付着することで黒ずみが発生します。 皮脂汚れ、特にタンパク質汚れは分解しにくく衣類に残留しやすいため、通常のお洗濯だけでは落としきることができません。 首回りのメイク汚れ ファンデーションや口紅、日焼け止めなどのメイク用品がうっかりつきやすい場所です。 油性汚れのため、洗濯機にかけるだけでは落とすことができません。 ズボン ポケット回りの皮脂汚れ 出し入れするたびに手が触れるポケットは、皮脂やタンパク質汚れがついて繊維に入り込みやすい場所です。 膝の埃・泥汚れ 膝などをついた場合は泥や毛くずなどの汚れが付着しやすく、それが体重で押し付けられていきます。 子ども服 食べこぼし・泥汚れ・血液汚れ 子どもの衣類汚れは、皮脂など体から出る分泌物の汚れは少ないですが、食べこぼしや泥など外部からの汚れがつきやすく、鼻血などの血液汚れや、ウンチ・おしっこなどの落としにくいタンパク質汚れがつきやすいのも特徴です。 肌着 襟ぐり・脇の下の皮脂汚れ 直接肌に触れるものなので、皮脂やタンパク質、汗などが全体的に付着します。 肌とすれ合う襟ぐりや脇の下が特に汚れます。 また、糸の縫い目は綿と比べて汚れがつきやすいポリエステル糸を使うケースが多いため、汚れが蓄積しやすい場所です。 靴下 角質・汗などの皮脂汚れ 身体の中でもかかとは皮脂などの分泌が多く、角質などのタンパク質を栄養源に細菌などが繁殖しやすいところです。...
【お客様の声】スニーカーが元通り!?Rinennaで靴を簡単つけ置きしてくださった方々のレビュ...
基本の使い方 洗濯マークをチェックする 40℃ほどのお湯にリネンナを入れてつけ置きする(1リットルに対して付属スプーン1メモリ) つけ置きした水ごと洗濯機で洗う 干して・乾かす 頑固な汚れもスッキリ落とす Before|スニーカーについた泥汚れ すぐに汚れるスニーカー スニーカーってすぐに土汚れがつきますよね。 「おしゃれは足元から」というもののスニーカーを洗うのは面倒臭い!! という方も多いのではないでしょうか? ブラシでは落としきれない汚れも浮かせて落とす Rinennaを使えばバケツにつけ置きするだけで綺麗に汚れが落ちるのです。 靴タワシが入らない箇所もつけ置きなら 洗剤が溶けた水が汚れを浮かして落としてくれるので隅々まで綺麗になるのです。 汚れたコンバースがつけ置きだけで真っ白に 白いスニーカーはどんな服装にも合うし、気分も上がりますよね。 でもすぐに汚れてしまうし、汚れも目立ちます。 ビフォー:汚れたコンバース 靴紐を外します ↓ここの部分は汚れはブラシが入りにくく落としにくいですよね。 Rinennaにつけ置きするだけ オムニウッティバケツ(今回は10Lを使っています)に靴とお湯(40度以上)とRinennaを入れるだけ! 靴紐も一緒に入れてしまいましょう。 あとは放置! アフター:真っ白になりました 気持ちがいいぐらい真っ白なコンバースに!!お出かけも楽しみになります。 東京マラソンで汚れたスニーカー 雨の中の東京マラソン。寒空の中みなさまお疲れさまでした。 さて、東京マラソンに参加されたお客様から、ドロドロになったスニーカーを...
【お客様の声】スニーカーが元通り!?Rinennaで靴を簡単つけ置きしてくださった方々のレビュ...
基本の使い方 洗濯マークをチェックする 40℃ほどのお湯にリネンナを入れてつけ置きする(1リットルに対して付属スプーン1メモリ) つけ置きした水ごと洗濯機で洗う 干して・乾かす 頑固な汚れもスッキリ落とす Before|スニーカーについた泥汚れ すぐに汚れるスニーカー スニーカーってすぐに土汚れがつきますよね。 「おしゃれは足元から」というもののスニーカーを洗うのは面倒臭い!! という方も多いのではないでしょうか? ブラシでは落としきれない汚れも浮かせて落とす Rinennaを使えばバケツにつけ置きするだけで綺麗に汚れが落ちるのです。 靴タワシが入らない箇所もつけ置きなら 洗剤が溶けた水が汚れを浮かして落としてくれるので隅々まで綺麗になるのです。 汚れたコンバースがつけ置きだけで真っ白に 白いスニーカーはどんな服装にも合うし、気分も上がりますよね。 でもすぐに汚れてしまうし、汚れも目立ちます。 ビフォー:汚れたコンバース 靴紐を外します ↓ここの部分は汚れはブラシが入りにくく落としにくいですよね。 Rinennaにつけ置きするだけ オムニウッティバケツ(今回は10Lを使っています)に靴とお湯(40度以上)とRinennaを入れるだけ! 靴紐も一緒に入れてしまいましょう。 あとは放置! アフター:真っ白になりました 気持ちがいいぐらい真っ白なコンバースに!!お出かけも楽しみになります。 東京マラソンで汚れたスニーカー 雨の中の東京マラソン。寒空の中みなさまお疲れさまでした。 さて、東京マラソンに参加されたお客様から、ドロドロになったスニーカーを...