商品の種別
キーワード
キーワード
よくある質問
スナップボタン・漏れについて対策を教えていただけないでしょうか?
スナップボタンの調整が慣れずに難しい場合は、成型おむつを2枚重ねにして、隙間を少なくする事をお試しくださいませ。 また、スナップボタンのつけ方の目安といたしましては、以下の動画をご参考になさってみてください。 お使いいただく中で、ご不明な点やお困りのことがございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
スナップボタン・漏れについて対策を教えていただけないでしょうか?
スナップボタンの調整が慣れずに難しい場合は、成型おむつを2枚重ねにして、隙間を少なくする事をお試しくださいませ。 また、スナップボタンのつけ方の目安といたしましては、以下の動画をご参考になさってみてください。 お使いいただく中で、ご不明な点やお困りのことがございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
スナップを指一本背中に入るように止めると、座った時に窮屈そうで跡が残り、座った時のお腹に合わせ...
赤ちゃんのからだは柔らかくて座ったときと立った時での違いがありますよね。 新生児のときから寝返りができるまでは赤ちゃん自身がそこまで動くことができないので、もし、指が何本も入ってしまったとしても、漏れなければ大丈夫です。 ご参考:布おむつのあて方動画
スナップを指一本背中に入るように止めると、座った時に窮屈そうで跡が残り、座った時のお腹に合わせ...
赤ちゃんのからだは柔らかくて座ったときと立った時での違いがありますよね。 新生児のときから寝返りができるまでは赤ちゃん自身がそこまで動くことができないので、もし、指が何本も入ってしまったとしても、漏れなければ大丈夫です。 ご参考:布おむつのあて方動画
おむつカバーについた臭いがなかなか取れません。
臭いがなかなか取れない場合は、Rinenna#1でのつけおき洗いをおすすめいたします。 つけおきの時間を少し長めにしていただき、(もしくは洗剤の量を通常より増やしていただき)洗濯機へ入れて、お洗濯ください。 ただし、つけおきにより撥水および防水加工がはがれやすくなってしまう恐れがございます。
おむつカバーについた臭いがなかなか取れません。
臭いがなかなか取れない場合は、Rinenna#1でのつけおき洗いをおすすめいたします。 つけおきの時間を少し長めにしていただき、(もしくは洗剤の量を通常より増やしていただき)洗濯機へ入れて、お洗濯ください。 ただし、つけおきにより撥水および防水加工がはがれやすくなってしまう恐れがございます。
布おむつは、立ったまま履かせることはできますか?
片方だけスナップボタンを留めてから、立ったまま履かせて、もう片方を履かせた後に留めていただく方法で履かせることが出来ます。 既存の布おむつでもこの手法で履かせることができますが、ハイハイ期以降、動き回るお子様ですと、マシュマロおむつのほうが履かせやすい仕様となります。
布おむつは、立ったまま履かせることはできますか?
片方だけスナップボタンを留めてから、立ったまま履かせて、もう片方を履かせた後に留めていただく方法で履かせることが出来ます。 既存の布おむつでもこの手法で履かせることができますが、ハイハイ期以降、動き回るお子様ですと、マシュマロおむつのほうが履かせやすい仕様となります。
サイズ調整の目安について教えて欲しいです。
サイズの調整の目安はスナップボタンを留め、指一本はいるか入らないかくらいが丁度良いサイズ調整となります。
サイズ調整の目安について教えて欲しいです。
サイズの調整の目安はスナップボタンを留め、指一本はいるか入らないかくらいが丁度良いサイズ調整となります。
1回のおしっこでおむつカバーまで濡れてしまいます。
成型おむつはコットン100%ですので、布おむつカバーの内側は時間の経過とともに濡れてまいります。 気になる際は2枚重ねでお使いください。
1回のおしっこでおむつカバーまで濡れてしまいます。
成型おむつはコットン100%ですので、布おむつカバーの内側は時間の経過とともに濡れてまいります。 気になる際は2枚重ねでお使いください。
【布おむつ共通】おむつカバーの洗濯方法を教えてください。
おむつカバーはネットに入れ、洗濯機にかけてください。 おむつカバーのつけおきは、防水加工がはがれてしまうため、お控えくださいませ。 干す際は陰干しを推奨いたします。 布おむつの洗い方のYoutubeもございますので、ご覧ください。
【布おむつ共通】おむつカバーの洗濯方法を教えてください。
おむつカバーはネットに入れ、洗濯機にかけてください。 おむつカバーのつけおきは、防水加工がはがれてしまうため、お控えくださいませ。 干す際は陰干しを推奨いたします。 布おむつの洗い方のYoutubeもございますので、ご覧ください。
色柄物やデニムにも使えますか?
Rinenna#1・#2ともに色柄ものにもお使いいただけます。 Rinennaは身体から出るタンパク質の汚れにフォーカスし、色落ち・色移りしづらい配合となっておりますが、もともと染色が甘い衣類(染色堅牢度の低い衣類)につきましては、色落ちする恐れがございます。 海外ブランド(特にイタリアブランド)や、ブランド服につきましては、発色の良さやデザインに重きを置き、家庭での洗濯を想定しておらず、高価なものであっても色落ちしやすいケースもございます。(堅牢度の低い衣類は、水洗いするだけで色落ちするため、リネンナ以外の他の洗剤をお使いいただいても色落ちする可能性がございます。) 必ず洗濯表示をご覧になり、下記の表示のある衣類への使用はお控えください。 色物にお使いになる場合は、目立たない箇所に洗剤をつけ、5分ほどおき、色落ちをしないか事前にチェックいただくことをおすすめいたします。 ※ブランド服の場合は、Tシャツなどの普段着用途であっても、中性洗剤(RINENNA Pro #ZERO)を使い、洗濯ネットに入れ、単体でデリケートコースでの洗濯がおすすめです。
色柄物やデニムにも使えますか?
Rinenna#1・#2ともに色柄ものにもお使いいただけます。 Rinennaは身体から出るタンパク質の汚れにフォーカスし、色落ち・色移りしづらい配合となっておりますが、もともと染色が甘い衣類(染色堅牢度の低い衣類)につきましては、色落ちする恐れがございます。 海外ブランド(特にイタリアブランド)や、ブランド服につきましては、発色の良さやデザインに重きを置き、家庭での洗濯を想定しておらず、高価なものであっても色落ちしやすいケースもございます。(堅牢度の低い衣類は、水洗いするだけで色落ちするため、リネンナ以外の他の洗剤をお使いいただいても色落ちする可能性がございます。) 必ず洗濯表示をご覧になり、下記の表示のある衣類への使用はお控えください。 色物にお使いになる場合は、目立たない箇所に洗剤をつけ、5分ほどおき、色落ちをしないか事前にチェックいただくことをおすすめいたします。 ※ブランド服の場合は、Tシャツなどの普段着用途であっても、中性洗剤(RINENNA Pro #ZERO)を使い、洗濯ネットに入れ、単体でデリケートコースでの洗濯がおすすめです。