「去年の夏、あまり着なかったのに…」「今年もまた黄ばんでる…」
お気に入りの白Tやシャツ、いざ着ようとしたら黄ばみ・ニオイ・汗ジミが目立ってがっかり…。そんな経験はありませんか?
実はこれ、洗濯で落とし切れなかった“汚れ”が、時間の経過とともに表面化してきた状態なんです。でも大丈夫、Rinennaで正しいケアをすれば、諦めていた服が蘇ります。今回は、夏に気になる「黄ばみ・汗ジミ・ニオイ」の原因と、”ほったらかし”でしっかり落ちる《リネンナのつけ置き洗い》をご紹介します。
黄ばみ・汗ジミ・ニオイ…夏服の悩みは「酸化汚れ」が原因
なぜ黄ばみになる?その原因を解説
黄ばみの正体は、汗・皮脂・たんぱく質など、身体から出た汚れが酸化して起きる「酸化汚れ」です。
たとえば、リンゴを切って空気にさらしておくと茶色く変色しますよね?
それと同じように、洗濯で落とし切れず、見えなかった汚れが空気に触れて変質し、徐々に黄ばみやニオイとして浮き出てくるのです。
夏はとくに汗をかくため、Tシャツの襟や脇、シャツの内側に黄ばみが出やすくなります。
洗っても落ちないのは、タンパク質汚れが原因
汗や皮脂の汚れは透明で、ついた時点では目に見えません。
洗濯をすると一見綺麗になったように思えますが、実は、普段の洗濯だけでは、タンパク質汚れを完全に落としきれないのです。
落とし切れなかった汚れは、時間が経つほど繊維の奥に入り込み、落ちにくくなり、空気に触れて酸化し、繊維を傷めてしまうことも。
そのため、毎回綺麗に洗っているつもりでも、「気づいたら黄ばんでた…」となってしまうのです。
だからこそ、落ちにくい汚れには“つけ置き洗い”が効果的。
お湯を使うことで、洗剤の洗浄力が活性化する上、繊維の奥の汚れが溶け出します。
さらにRinennaは、落としにくいタンパク質汚れを酵素の力で分解し、衣類の白さと清潔さを蘇らせます。
つけ置きでごっそり落ちる!Rinennaの黄ばみ対策
洗浄力の秘密は「酵素」と「アルカリ性」の力

Rinennaの洗剤は、皮脂・汗の汚れに強く働きかける、アルカリ性粉末洗剤。
さらに、洗濯だけでは落としにくい“タンパク質汚れ”に着目し、皮脂や汗による黄ばみを、繊維の奥から浮かせて分解します。
特に【Rinenna#2】は、ニオイや黄ばみ・黒ずみにより働きかける配合に。
タンパク質分解酵素を贅沢に配合することで、汗・皮脂・加齢臭の元までしっかり除去します。
つけ置きだけで、もみ洗い不要。だから服にやさしい
Rinennaは、洗浄力が高いからこそ「こすらなくていい」のも特長です。もみ洗いやブラシで擦り洗いをすることで、繊維を傷めたり、襟袖が伸びたりする心配もありません。
夜、つけ置きをして、朝洗濯機にかけるのでもOK!
もみ洗いにかけていた時間と労力をゼロにし、家事の負担を減らすことができます。
つけ置きだけでここまで変わる!Before / After動画でチェック
実際の汚れ落ちを動画で確認できます
「本当に落ちるの?」と思った方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
Rinenna #2を使って、襟元が黄ばんだTシャツをつけ置きだけで洗浄したBefore / Afterを比較しています。
\ YouTubeで洗浄の様子を見る /
驚くほどスッキリした仕上がりは、まさに“白さ復活”。
もみ洗いなしでここまで変わります。
これなら買い替えせずに、
この夏も着ることができますよね。
つけ置き後の汚水に驚き…汚れの蓄積が“見える化”
洗ったTシャツから目に見えない蓄積汚れがごっそり溶け出し、洗浄液が濁って変色しています。
普段の洗濯だけでは落とし切れなかった蓄積汚れが、しっかり浮き出ている証拠です。
「うちの服もこんなに汚れてたの!?」と驚かれる方も。
お気に入りのTシャツがよみがえる様子、ぜひ動画でチェックしてみてください。
夏の黄ばみ・ニオイに最適な洗剤は「Rinenna#2」
皮脂汚れ・汗ジミ・加齢臭をごっそり落とす
Rinenna#2は、夏に増える汗・皮脂汚れ、黄ばみ・黒ずみ、汗臭・加齢臭などの悩みに向けて開発された洗濯洗剤です。
落としにくい「タンパク質汚れ」を酵素の力でしっかり分解し、衣類に染みついたニオイや黄ばみを繊維の奥からごっそり浮かせて落とします。
「洗ってもなんとなくニオイが残る…」
「白Tの襟元だけ黄ばんで見える…」
そんなお悩みを、つけ置きだけで簡単にリセットできるのがRinenna#2の魅力です。
蛍光剤が気になる方には「Rinenna #1」もおすすめ
淡色の服が多い方には、蛍光剤を使っていない【Rinenna#1】がおすすめです。
生成りや淡い色味のTシャツ、ピンクやベージュなど繊細な色合いの服にも使いやすく、衣類の色合いをそのまま保ちやすい洗剤です。
Rinenna#1は、もともと布おむつについたうんち汚れを、もみ洗いせずに落とすことを目指して開発した洗剤です。
赤ちゃんの肌着やおむつなどにもお使いいただけるよう、洗浄成分はすべて生分解性のものを使用しています。
Rinennaシリーズは、つけ置きだけでしっかり汚れを落とせる高い洗浄力が特長。
もみ洗い不要だから、服をゴシゴシこすって繊維を傷めることもありません。
「お気に入りの服を長く着たい」
「買い替える前に、なんとかしたい」
そんなときに頼れる洗剤として、多くの方に選ばれています。
赤ちゃんや肌の弱い人が使う時の注意点は?

「お肌が弱いので、洗浄力が強い洗剤はちょっと不安で…」
そんなお声をいただくこともあります。
リネンナは“洗浄力”にこだわった洗剤ですが、これは、衣類を本当に清潔に保つことが、肌トラブルを減らす第一歩だと考えているから。
直接肌を洗うボディソープは、低刺激のものの方が優しいですが、洗濯洗剤は衣類に付着した汚れを落とすためのもの。
マイルドな洗浄力で汚れが残り、不衛生な衣類を身に着けることもまた、肌への負担になると考えています。
お肌への刺激を減らしたい方は、「すすぎ回数」がポイント。
洗剤成分も汚れもしっかり落とすことで、肌に触れる衣類をより安心・清潔に仕上げることができます。
|

洗剤代が高い?いいえ、“服が長持ちする”という選択
買い替えより、洗ってよみがえるほうがエコで経済的
「この洗剤、ちょっと高いかも…」と思った方へ。もし、黄ばみや汗ジミでTシャツやタオルを買い替えていたら、年間いくらかかるでしょうか?
Rinennaの洗剤は、普段の洗濯では落としきれない汚れをしっかり落とせる“ケア洗剤”。
お気に入りの服を傷めず、長く大切に着るための頼れるパートナーです。
たとえば、黄ばんだ白Tシャツが1枚よみがえれば、それだけで洗剤代の元がとれるかもしれません。
「高い」のではなく、「無駄な買い替えを減らせる」ことが、実は一番の節約。
しかも、捨てない選択は環境にも優しいですよね。
こんな経験、ありませんか?
こうした経験から、衣類を捨てたり買い替えたりしたことがある方も多いと思います。「落ちない汚れ」は、実は“使い捨てない暮らし”を妨げる大きな原因のひとつ。
ゴシゴシと手洗いしても完全に落ちず、手間や時間だけがかかって疲れてしまっては、心地よい暮らしから遠ざかってしまいますよね。
Rinennaの洗剤シリーズは、そんな日々のストレスを軽くしながら、衣類をしっかりと清潔に。
汚れ落ちの満足感と、「これでまた着られる!」という気持ちよさを、ぜひ体感してみてください。
実は、服を買い替えるよりも“洗ってよみがえる”方が、エコで経済的。
環境や資源を守るサステナブルな暮らしの第一歩として、Rinennaをぜひお役立てください。




