こんにちは、Rinenna スタッフのMadokaです♩ 5月20日に第一子を無事に出産しました!産後一ヶ月少しの時間が過ぎ、やっと初めての育児に少ーしずつではありますが 慣れつつあります。 この記事では、産後ママのリアル育児と布おむつについて綴っていきたいと思います✩
布おむつ育児、開始!
さてさて 産前からとっても楽しみにしていた布おむつ育児。 退院後、早速生後5日の新生児のうちからの布おむつ育児をスタートさせました* 布おむつカバーは 新生児から使えるフリーサイズを購入 サイズ調整も細かくきくので、まだ3200gほどの我が子にも ぴったりフィットしてくれました♡ このモコモコ感がたまらない〜(´ω`)♡ このたまらなく可愛い我が子のモコモコ姿が見られるのは 布おむつ育児をしてるママの特権ですね♡♡
頻繁すぎる・・、新生児の布おむつ交換
よーし!布おむつ育児頑張るぞ!! と張り切ったのも束の間、、、 布おむつ育児は 思っていたより簡単な反面、地味に面倒でした。 「簡単」 というのも、布おむつは紙おむつと違って うんちやおしっこをすると赤ちゃんが泣いて教えてくれるので、おむつ替えのタイミングもとっても分かりやすい✧ 替えた後は つけ置き用バケツにポイポイ入れてって、翌朝お洗濯機に入れるだけ。成型タイプの布おむつなので干すのも簡単、畳まずにバスケットに重ねて入れていくだけ。 「全然簡単やないかーい!!!」 それが布おむつ育児を始めた当初の私の率直な感想でした。 が。 が!!! 数日 布おむつ育児をしているうちに「あ〜面倒だなぁ。」と感じるようになって来ました。 というのも、新生児はおむつ替えの回数がハンパじゃない!!! 排泄の回数がかなり多いので、1時間に5回おむつ替えをすることもありました。 そうなると ひたすら授乳してるかおむつ替え。 ただでさえ2.3時間ごとの授乳や慣れない育児でグッタリなのに、これではママの休む暇は全くありません、、、 「めんどくさい、しんどいなぁ。」 こんな気持ちになったのもまた事実です。 さてそんな私のリアルな初めての布おむつ育児ですが、この後 どうやって布おむつ育児を続けているのか・・。
始めてみよう!布おむつ。
ちょっと脱線しますが、Rinenna では布おむつの始める前の知識を、マンガで楽しく紹介しています!新生児の布おむつご検討の方は、ご一読くださいね。
布おむつは「楽しんで」続ける
布おむつ育児が面倒だなぁーと感じた時、私が思い出したのは 産前に Rinennna 店長に言われた「布おむつ育児はママが楽しまないと続かない。しんどいと感じた時はすぐに無理せず、紙おむつにお世話になればいいんだよ。」という言葉。 この言葉、まさに布おむつ育児の極意だと思います!!! そんなわけで素直に紙おむつのお世話になることに。だけど布おむつは使い続けたい! なので自分の中でちょっとした決め事をして、段階を踏んで布おむつ育児に移行していけるようにしてみました。 まず、育児に慣れるまでは【自分に余裕のある時のみ布おむつを使う。】 一日中紙おむつだっていい。余裕がないならあっさり紙おむつに甘えよう!とにかく自分の負担にならないように、布おむつが嫌にならないよつに。 そんなわけで まずは日中の私も比較的元気な時間だけ布おむつで過ごしてみることに。 日によっては一日中紙おむつの日もありました。 余談ですが、布おむつをしていると我が子のもこもこのおむつ姿が可愛すぎて、必要以上に写真が撮りたくなります。笑 そんな感じで 無理なくゆる〜く布おむつ育児をしているうちに、育児と息子の生活ペースにも少しずつ慣れてきたので 今度は少しステップアップしてみることに! ちなみに今は、【夜寝る時以外は布おむつにしてみる。】この段階です♩
息子のサインにも気付けるように!
今でもせわしない時やしんどくなった時は 日中でも紙おむつを使う日はありますが、大体は日中布おむつを使えています✧✧ まだ完全ではないけど、おむつを開けなくても あ、ウンチしたかも! とか あ、今オシッコしたかも! とかなんとなーく分かるようになってきました。 紙おむつだと高性能すぎて 息子の不快サインになかなか気付くことができず、知らないうちに ウンチ大量にしてたり オシッコいっぱいでおむつがパンパンになってたり、忙しいとついつい長時間おむつ替えするのを忘れてしまったり… そんなことも布おむつなら心配無用!息子のサインに気付けて小まめに替えられるから おむつかぶれともバイバイすることができました♡ ちなみに次の目標は 【お出かけ以外は(夜間も)布おむつにする!】です。 まだ息子の昼夜のリズムが整っていないので これはもう少し先かなーと思ってます。しばらくは日中布おむつでストレスフリーな布おむつ育児を楽しみたいと思います✧✧
新生児の布おむつ育児|まとめ。
以上、面倒だと思っていた布おむつ育児を 軌道に乗せた方法でした。 実際に新生児からの布おむつを体験した私的には、新生児期から完全に布おむつにするのはあまりお勧めしません。布おむつのよさよりも面倒さやしんどさが勝ってしまって、きっと布おむつが嫌になってしまうと思うからです。 私も産前は絶対布おむつにするんだ!と意気込んでいましたが、新生児の育児は想像を絶するハードさなので 素直に紙おむつに甘えるのをお勧めします。 段階を踏んで、すこ〜しずつ ゆる〜くが布おむつ育児を楽しんで続けられるポイントです♡ 布オムツを長く使えた日は 自分を褒めたくなるし、育児のモチベーションにも繋がりますよ(^^) しんどい時は無理せず紙おむつ!のハイブリッド布オムツ育児で 楽しい布おむつ育児を試してみてくださいね♩
布おむつの出産準備にスターターセットが人気です