お洗濯

日傘・雨傘の お洗濯 方法| お洗濯 の基本を学ぶVol.7

今年の夏は特に暑かったので「日傘」は毎日の必需品でしたね。
一見洗えなそうな日傘も実は丸洗いOK。
この方法は汚れてる雨傘にも活用できます。
傘も お洗濯 をして綺麗サッパリ汚れを洗い流しましょう!

日傘・雨傘いずれも竹製の柄であればラップでくるんで防水します。

洗濯用洗剤(中性)を溶かした水をスポンジに含ませ、傘の表面をたたき洗いします。

汚れを吸わせるため傘の裏側には清潔な白いタオルをあてがいます。
※こすると起毛し色が変わってしまうので必ずたたいてください。

シャワーですすいで水をきります。
すすぎは3回ほど行いましょう。

骨の部分をタオルで拭って水分を取ります。
広げたまま陰干しし、完全に乾かします。

※表裏に撥水スプレーをかけると汚れもつきにくく、長持ちするのでオススメです。
こうして閉まっておけば来年も気持ちよく日傘を使うことができますね♩

雨傘も お洗濯 で綺麗サッパリ。
雨の日も待ち遠しくなるかもしれせん。

【メディア紹介】

・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介